特にカテゴリーがない記事要するに雑談ですね!

寝るときに喉が乾燥して辛い!『のどぬ~るぬれマスク』がおすすめ!
「朝起きたらのどがカピカピ!寝てるときに喉が乾燥して辛い!何かおすすめの対策あったら教えて!」
Twitterでそんな会話をしていたら教えてくれました。
『のどぬ~るぬれマスク』これいいですよ!おすすめです♪
さっそく買ってみました。

イルミネーションを見に行こう!東京都内22カ所巡り【2020】
2020年コロナで外出自粛となっている現在、みんなの代わりにイルミネーションを見に行く企画をツイキャスでやりました。
都内近郊で12日間22カ所行ってきました。
ツイキャスでのライブ配信と、ショートムービーを作っていきます。

会話が弾む方法とは?気持ちがこもった会話は盛り上がる!!
会話が弾むときってどんな時でしょうか?
それは気持ちがこもった言葉が入っていたり、感情が熱くなってるときの会話です。
それにはちょっとだけ心をオープンにして見ましょう!
楽しい、悲しい、イライラする、辛い、と言った普段の気持ちに焦点を当てて見ましょう。

会話がつまらない人とは?リアクションがあなたを助けてくれます。
会話がつまらない相手とはどのような人でしょうか?
それはリアクションの薄い人です。
もしかしたらあなたもやってしまってるかもしれません。
少し改善すればあなたは話していて面白い人!会話がしたくなる人!と言われるようになるのです。

会話が苦手!コミュニケーションは言葉のキャッチボールではない!!
会話が苦手!会話が続かない!そんな人は多いです!
でも、会話(コミュニケーション)とは言葉をしゃべることが一番大切なのではない!!
気持ちのキャッチボールこそが楽しい会話を成立させます。
おしゃべりが苦手でも楽しいと思われる会話はできます。

ポケットWiFiワイマックスにした評価と問題点!使い方を覚える!Broad WiMAX
大道芸ライブ配信を行うようになってスマホの通信量の問題が出てきました。
さんざん悩んだ結果ポケットWiFiのワイマックスと契約
初月からトラブル発生!
使い方をわかってないと通信制限がかかってしまいます。
その解決方法と使ってみた感想をまとめました。

GIFアニメを作成してみた!こだわるといろいろ問題が出てきました。
簡単なGIFアニメは何度も作っていたのですが、こだわったものを作ろうとするとなかなかうまくいかない!
今回こだわったGIFアニメを作ろうとしたらいろいろと問題が出てきました。
解決するまでの流れをまとめてみようと思います。

大道芸人の熱中症対策方法!役に立つ対策グッズや飲み物や食べ物!!
熱中症対策として1番効果があるのは徐々に身体を慣らしていくことです。
ところが今年はコロナの影響で徐々に慣らすことが出来ないのでしっかり対策しておかないと大変な事になりそうです。
普段の対策方法と、良さそうなアイテムについてまとめました。

モリナオヤと出会うことで人生が変わった♪大道芸人GEN(ジェン)のルーツ!大道芸を始めるまでの出来事!!
大道芸人GEN(ジェン)が大道芸を始めたきっかけは1人のアーティストに出会ったことでした。その人物とは大道芸人ではありません。モリナオヤというアーティストです。歌手であり、似顔絵師であり、様々なアーティスト活動やエンターテイメント活動を行...

現代のピエロ(クラウン)の涙の意味とは?コロナに立ち向かう理由は人々の笑顔のためだった!
これは、コロナに立ち向かう2人のクラウンの現実のお話です。
そもそもピエロとはクラウンの中の1キャラクターである為、彼ら二人とは別人ですが、ピエロの涙の意味と、彼らの涙の意味は非常に近いものでした。
2人のクラウンが涙した理由...