もともと池袋と言えば大道芸が盛んにおこなわれていた町でした。
僕も20年前大道芸を始めた時はよく行ったものです。
今でもたまに大道芸を行っている人は見かけますが、年々規制が厳しくなり、徐々に大道芸をやっている人が減ってきてしまいました。
その反面ヘブンアーティストが出来て、東京芸術劇場が出来て、東京芸術劇場前がヘブンアーティストのポイントとして活動が認められるようになり、『集まれ!みんなの大道芸』が誕生し、ヘブンアーティストの審査会場として、ここ数年は定着してきています。
行政(街?)の方針で大道芸が減って、行政の力で大道芸が新しい形で根付き始めた。そんな印象を持っています。
その現在の大道芸の形を作っていくのに東京芸術劇場がものすごく力を入れてくれています。
その東京芸術劇場が主催している「集まれ!池袋みんなの大道芸」は毎年春と秋に行われています。
僕も様々な作品で参加させて頂きました。
『GちょこMarble』『GEN(ジェン)』『GEN(ジェン)と森田智博』『GEN(ジェン)とたいち』『ハッピーメリーサーカス』そして今回は『アルジェントさーかす』で参加しました。
ここは、池袋というガヤガヤした騒がしい街に、東京芸術劇場とその隣にある池袋西口公園の二つが存在感を示すホッと一息つける。そんな空間なのですが、その西口公園が現在屋外劇場を作るための工事の真っ最中。
3週連続であった今回のイベントもその影響をもろに受けていました。
僕たちは最後の週に出演した為、比較的広くスペースをとることが出来たのですが、その前に行った時は、工事スペースに場所を取られ、ものすごく厳しい環境でのパフォーマンスとなっていたそうです。
僕たちが行った時は、芸劇の横が使えたので、スペースこそは広く取れたのですが、公園の動線は完全にふさがれていて、人が行きかう歩道からはかなり奥まった場所で行う形になってしまいました。
屋外劇場は11月オープン予定となっていたのですが、工事が台風の影響で大幅に遅れていたそうです。
こんなところにも台風の影響が(´;ω;`)ウゥゥ
お客さんは劇場に来たお客さんと、大道芸ファンの方たちがほとんどで、一般の方は人が集まってからじゃないと近づいてこない。
そして工事の音がうるさい( TДT)そんな感じでした。
例年だと大道芸ファンの人たちがもっと来ているイメージがあったのですが、今回は少ない。
それもそのはず!アジアで一番大きな大道芸フェスティバル『大道芸ワールドカップin静岡』と思い切り日にちが重なっているので、多くの方がそちらに流れているのです。
そんな環境の中大道芸イベントがスタートしました。
それでも今回来ていた海外からのスペシャルゲストの 『Julot(ジュロ)』(フランス) と 『THECHIPOLATAS(チポラタス)』(イギリス) は流石でした!
終わるころにはしっかりと人を集めてました。
そこはまさに屋外の劇場!
存在感の大きさ、雰囲気の作り方、芸どれをとっても最高♪
「これ、工事が終わっていたら、凄いことになっていたんじゃないか?」と思えてしまうほどです。
『アルジェントさーかす』はどうだったかというと、この海外アーティストと比べてしまうと「まだまだだなぁ!」と思ってしまいました( ノД`)シクシク…
『GちょこMarble』をやっていた時なら世界観を「この二組に負けないように頑張ろう!」と思っていたかもしれません。
だけど、今回思ったのは・・・
この二組に負けない『アルジェントさーかす』ならではの武器を作ろう!
という事でした。
その武器がなんとなく見え隠れしてきました。
それは技術とかそういうものではなく、おそらく一生かけて育てていかないといけないもの。
先は長そうですが、それが見えてきただけでも今回は大きな収穫があったと思っています。
厳しい現場の方が今後成長していくためのヒントがある。
それを乗り越えられれば大きな成長を遂げることが出来る。
そう思っています。
あ!念のため言っておきますが、お客さんからは、「面白かった」「楽しかった」などのコメントもいただいてますし、今回のショーを見てパフォーマンスも一件決まったので、決して悪いショーをしたわけではないと思います。
何より楽しかったし♪
だけど、 『Julot(ジュロ)』や『THECHIPOLATAS(チポラタス)』と比べると・・・というところですね(;^_^A
やはりレベルの高いパフォーマーと同じ現場でやるという事はものすごく大切なことなんだとつくづく 思いました。
『アルジェントさーかす』を始めて2年まだまだ成長できる。と思えた現場でした♪
今回お客様に取って頂いた写真です♪

キャラクターの耳をカキカキ・・・(*´-ω・)ン?なんか違うぞ!アルくん何を描いてるの? 写真提供 aki

コラコラアルくん立つんじゃない!危ないでしょ! 写真提供 aki

アルくんたらこんな所に似顔絵を・・・Σ(゚ロ゚;)気分がのった時にしか描かないですが(A;´・ω・)アセアセ 写真提供 aki

アルくんどこ乗ってるの!降りなさい!!「まちょごりあー」なんて叫んでないでおりろ~! 写真提供 aki

アルくん怒ってる怒ってる!って何をそんなに怒ってるの?あれかな?これかな?心当たりが・・・ありすぎる( ̄▽ ̄;) 写真提供 aki

まるで踊ってるように楽しそう♪こういう躍動感のある写真良いですね(^^)v 写真提供 aki

アルくんちょっとまって!命綱無しでそれは・・・止めよ! 写真提供 aki

この足あしと呼んでいる技Tim Tam時代に凄く長い事かかって覚えたのに、アルくんは1日で立てるようになってしまったのですΣ(゚ロ゚;)て、て、て、天才? 写真提供 aki

このキャラの作り方考えたの20年前なんだよね( ̄▽ ̄;)20年前にこのクオリティは相当高かったのに、今では・・・ 写真提供 aki

GEN(ジェン)の技をアルくんにすっかり取られてしまいました♪嬉しいやら悲しいやら・・・(笑) 写真提供 aki

そこ乗ったら逆立ち出来ないじゃ無いか!コラコラさかだちコールまでするな( ・᷄д・᷅ ) 写真提供 aki

斜めが2つ大変危険な技だけど、やっちゃうもんね♪ 写真提供 aki

初日2回目のパフォーマンス お客さん少ないながらも盛り上がってくれました(^-^)/ 写真提供 aki

実は風船に入っている時アルくんが何をしているのか分からないのです( ̄▽ ̄;)こんなに飛び跳ねて喜んでたんだ(〃艸〃) 写真提供 aki

この日アルくんが寝る間を惜しんで作った看板を初お披露目♪ 写真提供 aki

大道芸人GEN(ジェン)のドアップの写真て、意外と少ないんですよね(´;ω;`)ブログで使いたいからみんな撮って.・゚゚(>ω<。人) 写真提供 aki

大道芸イベント ショーが終わった時のご挨拶 2人の性格の違いが出ておりますな♪ 写真提供 aki

最近Twitterでよくお話しするR先生が見に来てくれました♪嬉しかったですね(o・v・)♪ 写真提供 R先生(Twitter)

GEN(ジェン)のオリジナル技で、まだ誰にも真似されたことがない技!と言うか、危険すぎて真似する人居ないか( ̄▽ ̄;) 写真提供 R先生(Twitter)

綱渡りならぬ椅子渡り!むかしGEN(ジェン)がやっていたネタだが、今回はアルくんも参加♪新しいネタ作れるかもヾ(●´∇`●)ノ 写真提供 R先生(Twitter)

スタート前太陽が陰ってしまいました。少し肌寒い感じになった時、撮られてしまったアルくん 写真提供 R先生(Twitter)

アルジェントさーかすの看板できたよ!手書きだよ♪世界にひとつしかないんだよ~!! 写真提供 しずか(Twitter)

タンバリンを嬉しそうに叩いているクラウンのアルくん なぜ叩いてるかって? それはね・・・(〃艸〃) 写真提供 しずか(Twitter)

椅子のショーで人の上で得意そうにするクラウン(ピエロ) 写真提供 しずか(Twitter)

2人で仲良く倒立をする大道芸人GEN(ジェン)とクラウンアルくん 写真提供 しずか(Twitter)

今日の風船はちょっと大きすぎたかな? アンパンマンがこのサイズだったら何人の子供の空腹を満たせるだろう? 写真提供 しずか(Twitter)

ショーの最中納豆が食べたくなったクラウンのアルくん 写真提供 しずか(Twitter)

巨大な風船に乗るクラウンのアルくん 写真提供 しずか(Twitter)

風船で一輪車に乗ったクマを作るピエロのアルくん 写真提供 しずか(Twitter)

定期的に池袋で行われている大道芸イベント。東京芸術劇場の目の前で行われるイベントです。横では池袋東口の野外劇場の工事が着々と行われています!写真提供 くりん(Twitter)

ハンドトゥーハンド 足足 スカイラブハリケーンのような技 写真提供くりん(Twitter)

1回目無事に終了♪面白かったら投げ銭してね(ㅅ´ ˘ `) 写真提供くりん(Twitter)

スタート前 アルくんが頑張って人を集めてます(^-^)/ みんな集まれ~♪ 写真提供くりん(Twitter)

まるでアルくんがリング投げてるような写真ですが、このリングはフランスからのアーティストJulot(ジュロ)の道具!こういうトリックアート的なのもっと出てこないかな? 写真提供 R先生

人それぞれやりたい事は違ったりするよね!皆さんはそんな時どうします。僕達は話し合います。でもだいたいアルくんが勝って僕がいいなりになってしまう(´;ω;`) 写真提供 R先生

アルくんの無理難題に応えるGEN(ジェン) 覚えてろ!今日のおやつ抜きだからな! 写真提供 R先生

アルくん膨れてる膨れてる(〃艸〃)でもこの技はアルくんにはまだ早い!僕がやるから、どいてて! 写真提供 R先生

いっけん仲良し写真に見えるのですが、これはアルくんが全力で降りるのを拒否している時の写真です。仲悪いの?いやいや、仲いいですよ!・・・たぶん・・・おそらくは( ̄▽ ̄;) 写真提供 R先生

R先生が応援に駆け付けてくれました♪こういうの本当に嬉しいです(^-^)/ 写真提供 R先生

彼は先生を目指す日本を支える若者♪いつか彼が務める学校で公演を行って、ステージに引っ張りあげて一緒にパフォーマンスするのが夢(〃艸〃)その為にも頑張れ!R先生 写真提供 R先生

おやおやこれは珍しいですな!アルくんがディアボロをやってる♪フェスティバルやイベントだと時間が限られてる為、入れない事が多いのですが、この時は時間に余裕があったので、アルくんにやらせてみました(^-^)/でもみんな気おつけて!アルくん・・・下手くそだから飛んでくるかも(A;´・ω・)アセアセ 写真提供 R先生

アルくんそんなに僕の失敗が楽しいのか(ꐦ ^ -^)しかも妄想まで加わって僕が禿げることになってるじゃないか۹(◦`H´◦)۶プンスカ! 写真提供 R先生
写真にはコメントも付けてあるので、見てみて下さい(^-^)/
このイベントの写真や動画を持っている方は是非ご連絡ください。
GEN(ジェン)
関連
コメント