バルーンアートで見ごたえのあるもの、インスタ映えするもの、いろいろありますが、初心者でも簡単に見ごたえのあるものを作ろうと思ったら花束がおすすめです。
花の作りは簡単なものでも花束にすると抜群の存在感になります。
装飾にするもよし、プレゼントで送るもよし、花と一緒に作ったあなたの存在アピールもバッチリできます。

更新履歴
2020年
6月21日 ひまわりの花束を追加しました。
バルーンアートの花束
バルーンアートの花にはものすごく沢山の種類があります。
簡単なものから複雑なものまで本当にたくさんあります。
花束にするならやはり凝った花のほうが良いの?
と思うかもしれませんが、確かにそれは間違いありません。
花1つの存在感があるものが束になれば当然その見ごたえは抜群です。
ところが凄く簡単な、単純な花であっても花束にすると人目をひく作品になるのです。
バルーンアート初心者ほど花束を作ってアピールせよ!
一つ一つの作品レベルが低い簡単なものでも花束にすることで凄い作品に化ける花束。
バルーンアート初心者が凄い作品を作ろうと思ったら花束を作ることがおすすめです。
バルーンアートで作れる花の種類が知りたい方はこちらをご覧ください。
バルーンアート図鑑(花)
簡単に作れる花の花束
1本で作るチューリップの花束

一本で作るチューリップとはこのようにとても単純で、一本だと華やかとはいいがたい作品です。
ところが、花束になるとこうなります。

チューリップでも花束になると見栄えが良くなりますよね♪
単純なバルーンアートでも数が増えてカラフルになることで見栄えが圧倒的に良くなります。
一本で作れる花のブレスレットの花束
一本で作れるブレスレットタイプの花とはこういう作品です。

一本でもお花としては可愛いですね♪
これが花束になるとこうなります。

ぐっと存在感が増してきますね♪
小さくて簡単なバルーンアートでも数がそろうと存在感が増します。
数あるバルーンアートの作品の中でも、同じものをたくさん作って見ごたえがあるものというと、やはり花束ということになります。
何も考えずにただまとめただけでも目を引く装飾品に変わっていくのです。
大きな花の花束
花が大きくなってくると茎や葉っぱをつける事ができます。
そうすると見ごたえも格段に上がってきます。
簡単な4つ花でも相当な気ごたえのある花束になります。
初心者におすすめの花束
4つ花の花束

バルーンアートの中では相当レベルの低い4つ花5つでこの華やかさですよ♪
4つ花は作り方さえ知っていれば1番簡単なバルーンアートと言ってもいいくらいです。
要するにバルーンアートをはじめたばかりの超初心者でも作れてしまうレベルなのです♪
バルーンアートを覚えたら作るしかないですよねヾ(●´∇`●)ノ
簡単な4つ花の作り方を解説したブログがあるので作り方が知りたい方はそちらを見てください。
一般的な作り方、簡単な作り方、超簡単な作り方の3タイプ載せてあります。
バルーンアートの簡単な花の作り方!作り方によってもっと簡単に作る方法があります。
花瓶の部分は風船5本分の太さに合わせて輪っかにしたものを4つ並べてるだけです。
チューリップの花束

簡単だ簡単だと言っていた4つ花よりも簡単なバルーンアートです。
正直1本だと寂しい感じのお花なのですが、花束にすると存在感バッチリ♪
いろんな花束を飾るならアクセントとしてこれが入るとまた他の花がグッと引き立つと思います(^-^)/
チューリップはもっとレベルの高い作り方もあるのですが、初心者の方はまずはこの辺から花束に挑戦する事をおすすめします。
このチューリップの作り方の動画です。
色んなお花で花束

バルーンアート図鑑(花)を見て色んなお花が作れるようになったら色々組みあわせて花束を作ってみましょう♪
花は正面を向きやすいように花の根元の茎の部分にピンチツイストを入れて角度を調整しているものもあります。
今回花束をまとめるのに使ったのはバルーンアートのリボンを1周巻いて作ったものです。
この結び方は簡単なのでおすすめです(^-^)/
モデルがある花の花束
モデルがある花になってくると飾り方しだいによっては個数が減っても見ごたえがあるものが多くなってきます。
それはまるで華道の生け花のような世界がそこにはまっています。
残念ながら僕には生け花のセンスがないので、立派な生けものは作れませんが、ニュアンスだけでも伝わってくれると嬉しいです。
カーネーションの花束

母の日の贈り物に最適!カーネーションの花束
花が大きくなれば茎をつけても違和感が無くなってくるので、束の仕方のバリエーションが増えてきます。
1本で作れるバルーンアート、バルーンアート図鑑(1本もの)でもカーネーションを紹介しています。
カーネーションについてはバルーンアート図鑑カーネーションをご覧ください。
カーネーションの作り方を解説した動画御見たい方はこちらをご覧ください。
23分辺りからカーネーションです。
カーネーションの作り方レクチャー動画
菖蒲の花束

これくらいの花になってくると3個でも存在感は抜群です。
5月5日こどもの日の花です。
ひまわり(向日葵)の花束

5月21日父の日に送る花としてひまわりがあります。
こんな父の日のプレゼントはいかがですか?
ツイキャスで見たい方はこちら

お知らせ
バルーンアートについてもっと知りたい方はこちらをご覧ください。
バルーンアートに関することをまとめたブログです。
バルーンアートをやってみよう!風船でかわいい作品を作ろう!
バルーンアートの基礎技術が知りたい方はこちらをご覧ください。
超簡単なバルーンアート4枚花の作り方が知りたい方はこちらをご覧下さい。
バルーンアートの作品が知りたい方はこちらをご覧ください。
オンラインバルーンアート教室を行っています。詳しくはこちらをご覧下さい。

コメント