
笑いに包まれる驚きのショー
どんな芸?

巨大な風船の中に人が入ってしまう芸です。
見た目や動きの面白さに加えて「見たこともない大きさにまで膨らんだ巨大な風船に対する驚き」「いつ割れるかわからないドキドキ感」「息ができるかどうかの不安感」など、お客さんの心理を揺さぶるパフォーマンスです。
巨大な風船の予期せぬ動きを見せていくパフォーマンスです。
一般的には中に入って衣装チェンジする為に使っている大道芸人が多いです。
また、イベントでは膨らませた風船を客席に投げ入れてお客さんに跳ね返してもらうなど、お客さんを盛り上げるために使う場合もあります。
難しさ

割れないように扱うのが難しいです。
この芸を始めてめて12年位経過したGEN(ジェン)でもいまだに予期せぬところで割れることがあります。
また、衣装の違いや足場の違いによって注意するところが微妙に変わってくるので、ショーで使えるようになるまですごくたくさんの風船を割りながら練習していく必要があります。
習得するまでに原価がかかるパフォーマンスです。
危険な芸?
よく「割れた時に鼓膜破れたことない?」と聞かれますが、そんなことはありません。
テレビではリアクションを大げさに取らないと視聴者受けが良くないので大げさに反応する場面が多いですが、実際には突然割れて驚く程度で鼓膜などを傷つけるほどの大きな音はしないので、お客様はもちろん、中に入っている僕(芸人)にも鼓膜が破れてしまうという危険はありません。
ただし、行っている芸人にはいくつかの危険が伴います。
・長く入っていると中の酸素がだんだん薄くなってくるため、風船から出た時に酸素濃度の違いから急にめまいがして倒れることがあります。(中に入っていると徐々に酸素が薄くなっていくため、その危険性に気が付かないで進めていってしまいがちです。)
・風船の中に入っていると外が全く見えなくなるため、道具や急に客席から飛び込んでくる子供さん(時には酔っ払ったおやじなど)と激突する危険があります。
・中に入っていろいろ動こうと思ったときに基本的な動きがうさぎ跳びとアヒル歩き(どちらも体を壊すから。という理由でスポーツトレーニングや学校の授業ではやってはいけないトレーニングに指定されたもの。)になるので、足腰にかかる負担が大きいです。
風船の種類

様々なメーカーからいろいろな種類の風船が出ています。
どれも人が入るように設計されていないので非常に割れやすいですが、もし人が入るなら比較的割れにくいものを選ぶ必要があります。
海外製品が多いためか風船の作り方に限界があるためなのか風船の厚みに均一性がなく、すぐに割れてしまうものもあります。(おそらくはクレームを出してもどうにもならない問題かと思います。)
それぞれの芸人が自分の芸にあった風船を使うのもノウハウの一つです。
芸の名前

ジャイアントバルーン・BIGバルーン・巨大バルーンショー・インバルーン・風船人間・大きな風船のショー
様々な呼び方がありますが、まだこの芸の日本での歴史は浅く呼び方が定まっていないのが現状です。
近年テレビで放映されるときに風船人間という呼び方で紹介されることが多い気がしますが、やっている方としては演目紹介の時にネタばらしをするような感じがありこの名前を使わない芸人が多いです。
GEN(ジェン)の芸
12年間で何千回もこの芸を行ってきたノウハウと中で行っているアクロバット技術を駆使したパフォーマンスです。
さらに、スキューバーダイビングのツアーガイド補助を行っていた時に培った呼吸を細くする呼吸法もとりいれているため、比較的長く入っても事故が起こりにくいです。
大道芸人GEN(ジェン)ソロのジャイアントバルーン

10秒間の一発芸:大道芸人GEN(ジェン)のソロパフォーマンスではショーのエンディングでみんなで笑って終了したいので、頭に風船を被って騒ぐ一発芸を行っています。
※なぜ前身はいらないの?:大道芸では小さな子供さんや酔っ払った方など、たまに興奮してステージに飛び込んでくる方がいます。風船の中に入っているとそういった時に対応ができないため行いません。ただし、ステージショーなどそういった危険がないときには行うこともあります。
『宇都宮動物園 大道芸イベント』動物園では
ソロでのフルルーティンが見れます!

アルジェントさーかすのジャイアントバルーン

風船飛ばし:竿に大きな風船を結び付けて客席に飛ばし、お客様に跳ね返してもらうお客様参加型のショーです。子供たちがキラキラした目で楽しそうに風船を飛ばしている姿が見たくて作ったショーですが、子供だけではなく大人もキラキラした目になります。みんなが童心に帰れるパフォーマンスです。
インバルーン:風船の中に入ってしまったGEN(ジェン)あたかも大きな風船がポツンとあるような状態に、それを見たアルくんが触ってみたり押してみたり時には乗ってみたりGEN(ジェン)が見えないことをいいことにやりたい放題のコメディーショーです。
風船の中に入ってしまったGEN(ジェン)はもはや動く物体、外に出ているアルくんが主役です。
ハッピーメリーサーカスのジャイアントバルーン

風船飛ばし:アルジェントさーかすの風船飛ばしと同じですが、演者が多いと竿につけないで風船を客席に投げ入れることもあります。(ただし道路などに風船が飛び出す危険があるときは必ず竿をつけます。風船の数も一つではなく、二つ三つと増やす場合もあります。
インバルーン:風船に入ったGEN(ジェン)と演者数名で行うショーです。メンバーによって見せ方は変わってきますが、ダンスをしてみたり奪い合いをしてみたり・・・風船をめぐってのショートストーリーです。
アルジェントさーかすとハッピーメリーサーカスのジャイアントバルーンの見比べ記事はこちらをご覧ください。
備考
この記事を書いていて風船の中に入ってみたい!というお客様や、風船の芸をおしえてくれと頼みに来る芸人が時々いるのをもいだしました。
風船に入るための教室(短期)を開いたら需要ってあったりするのかな?なんて考えながら書いていました。
もちろん危険な部分はありますが、その辺もちゃんとレクチャーすれば入って出てくるくらいなら意外と素人さんでも行けるはずです。
ある風船メーカーの人に聞いたら、「初心者の人が興味本位で買っていってくれることはよくあるのだけど、入れなかった。と言って、二個目がなかなか売れないんだよね!」と言って嘆いていたことを思い出しました。
いずれそのような指導機会も作ってみたいな!と思いました。
ジャイアントバルーンを使った大道芸が見れる『宇都宮動物園 大道芸イベント』
この記事を書いた「大道芸人GEN(ジェン)」が運営する大道芸イベント


ジャイアントバルーンショーが見れる動画コンテンツ
大道芸人GEN(ジェン)と大道芸人たいちによるコラボレーションの動画コンテンツです。
2人で行うジャイアントバルーンショーが見れます。
大道芸人GEN(ジェン)が企画・運営する
『宇都宮動物園 大道芸イベント』
『宇都宮動物園 大道芸イベント』今週の出演者
【今週の出演者】
- 熱血大道芸人 ドラマチック・ガマン
- 大道芸人GEN(ジェン)
が出演します。

【先週の出演者】
- 川原彰
タイムスケジュール

月間スケジュール

大道芸ライブ配信
※配信時間はタイムスケジュールをご覧ください。
※配信時間になると、自動で再生されています。
再生されてない時は、リロードしてみてください。
スマホで見る場合は、ツイキャスアプリで見ることをお勧めします。
Androidアプリはこちら
iPhoneアプリはこちら
※音声は、ミュートになっているので、画面の音声マークをタップしてボリュームコントロールしてください。
公式LINE
『宇都宮動物園 大道芸イベント』の情報が
一番充実しているのは公式LINEです。
・出演者情報
・特別イベント情報
・ブログ情報
など、逃さずチェックできます。
管理者である『大道芸人GEN(ジェン)』と
LINEチャットで会話する事もできます。
すぐ追加したい方はこちら↑↑↑
もっと詳しく知りたい方はこちら↓↓↓

宇都宮動物園 大道芸イベントとは

宇都宮動物園では
毎週土日と祝日に大道芸人が
2組以上出演する
大道芸イベントを開催し、
来園者を楽しませています。
このイベントは、
宇都宮動物園主催のイベントではなく、
宇都宮動物園に場所を借りて
大道芸人が自ら運営している
イベントです。
主催者は
大道芸人GEN(ジェン)が行っています。

家族共通の笑顔体験をしてもらい、
思い出話をするたびに笑顔になれる。
そんな思い出を作ってもらうためのイベントです。
あなたとコミュニケーションを
取りながら行う大道芸は、
いつまでも記憶に残る笑顔体験となります。
ぜひご家族共通の笑顔体験をしに
宇都宮動物園に遊びに来てください。
大道芸は、大道芸の話題をするだけで
笑顔になれるものです。
あなたの日常に笑顔を増やしていってください。


 ノザワミキみーたん-908f64bd853e21c556f5f83415e79244d080d65b62258d3daa0d73.60354311-2.jpeg?resize=364%2C365&ssl=1)


普段から家族間で話題にあげやすいように
・公式LINE
・ブログ
・大道芸ライブ配信
・SNS
等を使って情報発信を行っています。
あなたの日常を笑顔であふれさせるために、
宇都宮動物園に大道芸を見に行きましょう。
あなたとあなたの周りの人が
笑顔であふれるようになるための
『宇都宮動物園 大道芸イベント』
もっと詳しく知りたい方は
こちら↓↓↓


この記事を書いた大道芸人GEN(ジェン)について
大道芸人GEN(ジェン)がショーの中で使っているコミュ術
【一緒にいることが楽しいと思われるためのマル秘テクニック】
プレゼント企画のお知らせ!
大道芸人GEN(ジェン)の
公式LINEに友達追加で
無料プレゼント企画!

コミュニケーション術を一番の武器に、
100人以上の観客の心を同時につかみ
心からの笑顔を引き出している
大道芸人GEN(ジェン)の
秘密のテクニックを
プレゼントしています。
「どんな内容なの?」
そんな疑問にお答えします↓↓↓

公式LINEへの友だち追加で
無料プレゼントしてます。
今すぐ内容をご確認ください↓↓↓

大道芸人GEN(ジェン)はこんな人

芸歴24年の大道芸人
見る人に
心からの笑顔になってもらうために
大道芸を続け、
笑顔の普及活動を行っている。
サーカス芸を
笑いと共に魅せる
大道芸人だが、
今一番力を入れ、
磨き続けているものは
『コミュニケーション術』
大道芸人GEN(ジェン)が
現場で使っている
人と仲良くなるための
コミュニケーション術を
無料公開することにしました。
詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓

大道芸人GEN(ジェン)の主な芸
椅子倒立
 花梨 ebe1c37bb95a8433c32781b3ccb43fdb71e4937a63663316d8ac50.47753116-2.jpg?resize=330%2C440&ssl=1)
ジャイアントバルーン

風船飛ばし

ファイヤーショー

火吹き

GEN(ジェン)のショーには
「歓声」「笑い声」「叫び声」が
こだまする。
GEN(ジェン)のショーを繰り返し見た方が良い理由
GEN(ジェン)のショーを
繰り返し見ると
あなたに、このような変化が
訪れます。
■ストレスが取り除かれる
■自分も頑張ろうと、
明日への活力が手に入る
■ポジティブ思考になれる
■コミュニケーション能力が上がる
■魅力的な人物になることができ、
人間関係が良くなる。
その為の仕掛けが満載の
大道芸人GEN(ジェン)の
パフォーマンスを見て、
楽しみながら成長してください。
GEN(ジェン)のショーを
繰り返し見ると、
ぼくの考え方が手に入ります。
主にポジティブ思考、
コミュニケーション術、
人間関係構築術が成長します。
何度も繰り返し見てください。
==============
コロナ時代に突入し、
全ての活動が中止
GEN(ジェン)がとった道は
ビジネスを学ぶこと。
情報時代に必要な
インターネットを使った
ビジネスを開始。
その結果、
コロナ期間中にもかかわらず
『宇都宮動物園 大道芸イベント』
をスタート。

コロナ発生後でおそらく
日本で一番活動した
大道芸人だと思われる。
インターネットビジネスを
さらに拡大し、
大道芸イベントの
スポンサーになるべく活動中。
大道芸人GEN(ジェン)について
もっと詳しく知りたい方は
このブログのトップページを
見てくださいね(ㅅ´ ˘ `)
大道芸人の考え方を学ぶ人と、毎日が笑顔に変わり、周りにあなたの事が好きな人が集まってくる。
この記事を書いた大道芸人GEN(ジェン)の公式LINEでは、『人と仲良くなるためのコミュニケーション術』を身に付けるための方法を、7つのステップに分けて無料公開!
詳しくはこちら↓↓↓

新着記事
コメント