バルーンアートをやってみたい!そう思って風船を買っては見たものの何からやったらいいの?
そんな悩みにお答えします。
細かい技術は一切必要ない簡単な物ばかり集めてみました。
買ってすぐに作れるバルーンアート特集です。
ここに乗っているものを順番に作っていけば、最低限の技術も見についてしまいます。
さぁやってみよう!!
まずは簡単な物を作ってみよう!
このブログに載せてあるものは、「今日初めて買って今日作れる!」これをテーマにして書いたブログです。
とにかく簡単な物を集めてみました。
このブログ記事を書いた『大道芸人GEN(ジェン)』のコラボ動画販売中!
http://utunomiyazoo-daidougei.com/korabo1010/
バルーンアート剣の作り方
剣(超初級)
作り方
風船に空気を入れたらしっぽを2センチほど残して縛ります。
縛り口側を20cmほどの部分を折り返します。
人差し指と親指でぎゅっと握ります。
そのまま3回ほどひねります。
できた輪っかに風船のしっぽの方から入れていきます。
風船をもんで空気をしっぽに逃がしたら完成です。
どうです?簡単でしょ!こういった簡単なバルーンアートから順番に作っていけばあなたも自然とレベルアップしていきます。
ではどんどん作っていきましょう。
と言いたいところですが、これだけは覚えておいてほしいということをまとめました。
風船を上手に作っていく為の最低限の知識です。
バルーンアートの基礎知識
用意するもの
- バルーンアート用風船
バルーンアート用の風船には3種類の太さがあります。
160サイズ・260サイズ・360サイズ
今回は一般的で使い勝手のいい260サイズをお勧めします。
- ポンプ
バルーンアート用のポンプです。
使い勝手のいいものや1回で沢山空気が入るものなどいろいろ種類はありますが、最初は100均で売ってるもので十分です。 - はさみ
100均のレベルのはさみで十分です。
用語
これだけは押さえておきたい風船の用語です。
- 風船
風船全体を指します。 - くち
空気を入れる口です。 - しっぽ
空気がふくらんでいない部分を指します。 - バブル
ひねった風船の玉です。
下準備
風船をよく伸ばす。
風船は工場から出荷された状態だと少し硬いのです。手で引っ張って風船を柔らかくしてから使った方が割れにくいです。
最低限必要な技術
これができないと何もできないので、最低限これだけは覚えてください。
ポンプで膨らませる
- 風船をポンプに差し込む
- 余計なところに引っかからないように風船をまっすぐにする。
- 空気を入れる。
しばる
- 空気が抜けないように口をしっかりつまむ。
- 結べるだけの長さを確保する。
- 結ぶ
風船の特徴
風船はしっぽに空気が逃げていくから割れずにひねっていく事ができます。
口からひねっていき、しっぽに空気を逃すのが基本となります。
割れる主な原因
空気がパンパンになって割れる
風船はひねっているうちにどんどん空気の逃げ場が無くなってパンパンになっていきます。
そうすると割れる原因になるので、ひねる前に風船を握って空気をしっぽに逃がしてゆるくした状態でひねります。
風船どうしがこすれて割れる
風船をひねる時に風船どうしがこすれると割れる原因になります。
風船をひねる時は少し引っ張って風船どうしがこすり合わないようにしてひねりましょう。
これだけ何となくでいいので覚えておくとスムーズに風船を作る事ができます。
ではどんどん作っていきましょう。
超簡単なバルーンアートの作り方
リボン(超初級)
リボンの作り方は2種類あるのですが、これは簡単な方です。
ひねる回数はたったの1回です。僕が知る限り2番目に簡単なバルーンアートです。
チューリップ(超初級)
バルーンアートにはいろんなチューリップの作り方がありますが、その中でも一番簡単なつくり方の作品です。
とくに高い技術も必要ないので、おすすめです。
このチューリップは沢山作ってまとめて花束にすると見ごたえがある作品に変わります。
チューリップの花束はこちらをご覧ください。
4枚花(超初級)
4つ花の作り方は実は初めての人にはちょっと難しいのですが、この4つ花の作り方は初めてバルーンアートを行った人でも作れるように作り方を工夫したものです。
今日始めたばかりの人にもきっと作れると思います。
一般的にある4つ花の作り方と、僕が考えた簡単な作り方と超簡単なつくり方の3つの作り方を載せてあります。
合わせてご覧ください。
簡単なバルーンアートの作り方
ベーシックアニマル(初級)
バルーンアートで動物を作る時の基本となるベーシックアニマル。
これが作れればいろんな動物を作ることが可能になります。
キリン(初級)
ベーシックアニマルの首を長くしただけでキリンになります。
ベーシックアニマルが作れた人はぜひ挑戦してください。
うさぎ(初級)
ベーシックアニマルの耳が長くなったものです。
ぼれもベーシックアニマルが作れればすぐに作れるようになります。
しかも女の子に大人気の作品です。
象(初級)
この作品もベーシックアニマルの延長上で作る事が出来ます。
鼻を長くして、うさぎの耳を潰して摘まみひねりにしたものです。
つまみひねりについてはこちらをご覧ください。
もっとバルーンアートが作りたい方へ
ここまで作れた方はもっとバルーンアートが作ってみたいと思っている事だと思います。
僕のコンテンツの中で、順番に作っていくうちにレベルアップができるバルーンアート剣図鑑というのがあります。
簡単な物から順番に載せてあるので、ぜひ挑戦してみてください。
一本で作れるバルーンアートをまとめたバルーンアート図鑑(一本もの)というのがあります。
かなりいろいろ載っているので、作ってみてください。
その他、バルーンアートに関するコンテンツをまとめたページがこちらです。
この記事を書いた人
大道芸人GEN(ジェン)
バルーンアートを露店で販売するところからスタートし、バルーンパフォーマー、バルーンパフォーマンスメインのクラウン(道化師)と活動し、大道芸、サーカス芸、コメディーショー、グループショーなどを行う大道芸人です。
現在は、『宇都宮動物園 大道芸イベント』企画運営・出演、ハッピーメリーサーカスを中心に活動しています。
GEN(ジェン)に関してもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
コメント