昨日6月19日の宇都宮動物園は、いつもとちょっと雰囲気が違いました。
そう、テレビ東京の番組『緊急SOS 池の水全部抜く大作戦』の収録があったのです。
ロンドンブーツ2号の敦
ココリコの田中など、タレントが来るのです。
梅雨の時期という事もあり、天気が心配でしたが、奇麗に晴れてましたね。
・・・・・(;^_^A
実は一度記事を書いたのですが、ネタバレになりすぎるかもと思って、一度全部消しました(;^_^A
ちょっとその辺を気にしながらもう一度書き直します。
今消したことは、放映が終わってから改めて書きますねm(__)m
これは宣伝になるからいいだろう!という範囲のネタバレは、入っていますが(;’∀’)
この日の2回目のショー(チンパンジー舎横)で大道芸を行っていた時の話しです。
ぼくのショーも後半になり、積み上げた椅子に登っていた時の事です。

これが椅子の上にいる時の僕の様子です。
(この写真は1回目の時のものです)
急にお客さんがざわざわし始めて、ぼくを見なくなったのです。
ふと通路を見ると、池の中に入る恰好をした人たちが大移動しているじゃないですかΣ( ̄□ ̄!)
そう、お客さんも今日収録があることをわかっている人達が多かったのです。
「今だけはあっちじゃなくてこっちを見て」「まだタレントさん来ないから!」
ざっくりした時間は聞いていたので、思わずそう声を掛けてしまいました。
当然お客さんはぼくを見て、笑ってくれていたのですが、移動していた人たちがスタッフに誘導されてUターン Σ(´□`;)ハゥ
「やばい!ギャグのつもりが、気を使わせてしまったかな?」
そうおもい、「ごめん、気にしないでいいですよ!」と、大移動している集団に向かって言いました。
それでもその集団はさらに奥のくぼみに行き、邪魔にならなそうな場所にスタンバイ。
「ごめんネタに使っただけなの!むしろネタにさせて~!!」
そういうと、ショーを見ている人達も、集団の人達も楽しそうに笑ってくれました。
『よし!!』『とりあえず全員つかめた!!』と、ぼくは心の中で思い、ショーを最後までやり遂げました。
ショーが終わり、片づけをしているとタレントさんと撮影クルーが収録をしながら横を通っていきました。
それで集団が待機している場所で、園長と出会いのシーンを収録しています。
『あ、それでちょっと奥まった場所で待機していたのか!!』
と、すごく納得しました。
ぼくはそれを横目で見ながら、もう少し長くやっていればテレビに映れたかもな(;^ω^)
なんて思っていたら、スタッフさんが飛んできて、「今、ちょっといいですか?」
「ちょっと来てください」
とのこと。
実を言うと、ぼくは池に一か月くらい前に中国ごまを落としているのです。
そのまま行方不明になっていたのですが、それを見つけてくれるとのこと。
「それなので、一言もらえますか?」と言われました。
(実際はその場ではなく、前日に言われていたのですが、見つからなかったときにカットするかもしれないので、別撮りしたい。的な雰囲気での会話だったのです。)
ところが、今、園長と敦さんが話しているそこに来てくれと言うのです。
『あ、カットする気ないな!!』
という事は直感的に理解しました。
敦さんに中国ごまの説明をし、「よろしくお願いします」と、声を掛けて見送りました。
実を言うと、そつなくこなしていたのですが、ぼくにとって敦さんは(ハッピーメリーサーカスぼくが運営しているサーカスチーム)の団長の立場を決定づけるキッカケになった人なのです。
でも流石にその話は長くなるし、ここでは言えないな(;^ω^)
と思い、全く触れませんでしたが、実はそうなんです。
見たのはたった一回のコントでした。
それもロンドンブーツ2号のコントではありません。
ダウンタウンの浜田さんと行ったコントなのです。
Facebookにその時のコントが転がっていたので、まずはこちらをご覧ください。
これ、Facebookアカウントもってない人でも見れるのかな?
ぼくは元々いじめの延長上のお笑いネタが嫌いでした。
ところがこのいじめネタは面白い!
それが何なのか?考えていました。
たどり着いたのが、立場が弱い人が立場が強い人をいじめるとコメディーになる。
というチャップリンのスタイルです。
チャップリンの場合は、いじめではないですけど(;^_^A
この敦さんと浜田さんの役の配置が逆だったとしたら、ぼくは嫌いだったと思います。
敦さんが怖がりながらも浜田さんをいじめ抜き、浜田さんも『このやろう!』と思いながらもやり切る。
ぼくはこのコントがすごく好きでした。
ハッピーメリーサーカスは団長がえばりながらもやられたり虐げられたりします。
『ちゅうさん』という大先輩が団長をやる時はぼくがちゅうさんをいじめます。
(いじめる意識が無く、結果的にそのような図式になるような形の、チャップリンスタイルに近いです)
これが定番化した背景にはこの敦さんと浜田さんのコントの影響は大きいです。
ぼくは人と会うと、ある程度その人がどんな人なのかが分かります。
これはおそらく、演技の勉強で、その人の感情を心からまねする。
というのを一時よくやっていたからだと思います。
敦さんは、『人のことを思いやるやさしさを持っていて、何でも心から楽しもうとする人なんだろうな!』そう感じました。
機会があったら、ゆっくり話してみたいな!
本気でそう思える人でした。
大道芸が終わると大雨が降ってきました。
当然撮影もそこで終了。
コマは見つからなかったのかな?
実際はどうだったのか、それは放送を楽しみにしていてください。
放映日は7月3日㈰だそうです。
テレビの場合、急遽順番が入れ替わることもあるので、確実ではないかもしれませんが、予定ではこの日に放送するらしいです。
あの・・・誰かお願い(>人<;)
ぼく普段テレビを全く見ないので、テレビ録画デッキを持ってないのです。
どなたか録画したら下さい + (人≧へ≦)。・゜
放映日、ちょっと用事があって多分見れないのです。
放映時間を調べたら、18:30~21:00とのことでした。
見れるといいな♪
あ、そうそう、ものまるくんとのコラボ回をテレビカメラが撮影していたので、もしかしたら映るかもしれないですね♪
念のためもう一度、
7月3日日曜日
テレビ東京
18:30~21:00
『緊急SOS 池の水全部抜く大作戦』
です。
皆さんも見てくださいね(ㅅ>ω•*)
放映されたらネタバレもくそもないので、その他のお話をさせていただきますね(*>∇<)ノ ァィ♪
収録全日土曜日の様子はこちらをご覧ください。
コメント