細長い風船に「プ~っ」と空気を入れると
いきなりメルヘンの世界に
入り込んだような気分になります。
カラフルでふわふわした風船には、夢が沢山♪
そんな細長い風船を
キュッキュッっとひねって
何かを作ろうとしているバルーンアーティスト
見る見るうちに動物やお花や剣などが
出来上がっていきます。
この時の技術は、
職人が何かを作り上げていく
過程を見ているかのように、
目が離せなくなります。
そこに楽し気なトークや動き、
そしてとびきりの笑顔が加われば、
日常の世界を忘れて、
夢の世界に連れてってくれます。
そんなメルヘンたっぷりのバルーンアートの世界は、
エンターテイメントはもちろん、
子どもたちが集まる催し物
地域のお祭り
店舗や街の装飾などで大人気です。
また、夢の世界を作り出すバルーンアートと一緒に
楽しい会話ができれば
誰でもつくり手を大好きになってしまう事でしょう。
そのため、昨今では、
ファンや顧客獲得のための
集客イベントなどでも大人気です。
このブログでは、初心者が作りやすいように、
1本で作れるバルーンアートを集めてみました。
ちょっと練習すればすぐ作れるようになる。
これもバルーンアートの魅力です。
1本で作れる超簡単なものから、
超難しいマニアックなものまで
さまざまな作品を紹介します。
いろいろ挑戦して、
沢山作れるようになってください。
楽しいトークを身に付けたい方はこちらをご覧ください↓↓↓
この記事を書いた大道芸人GEN(ジェン)のコミュ術を解説!
多くの人を笑顔にする『人と仲良くなるためのコミュ術』は、周りの人もに笑顔に変えていく。
ワクワクと安心感を与えるコミュ術を学んで、1人ではたどりつけない笑顔を手に入れよう!
アンケート回答で、
大道芸人GEN(ジェン)がショーで使っているコミュ術!【一緒にいることが楽しいと思われるためのテクニック】PDF14枚のレポートを無料プレゼント。
詳しくは今すぐ下記バナーをクリック↓↓↓
バルーンアート図鑑にはこのページの他に特定のものに特化した専用の図鑑も作っています。
バルーンアート図鑑(花)
バルーンアート図鑑(剣)作りながらバルーンアート技術がレベルアップできる講座
バルーンアートの基礎技術をまとめたページ。
バルーンアートの作り方
バルーンアートについてもっと知りたい方はこちら。
超簡単なバルーンアートの作り方一覧!はじめて買ってすぐにできる!!
バルーンアートをやってみよう!風船でかわいい作品を作ろう!
この記事を書いた『大道芸人GEN(ジェン)』の動画コンテンツが発売されました。
詳しくはこちら
↓↓↓
- バルーンアートとは
- バルーンアート図鑑(1本もの)
- あ行
- か行
- かえる Frog
- かえる2 Frog2
- カバ (ノーマル)Hippopotamus
- カバ (人型)Hippopotamus
- 亀 Tortle
- カンガルーの親子 Parent and child of the kangaroo
- カンガルーの親子2 Parent and child of the kangaroo 2
- 機関車 Locomotive
- 恐竜 Dinosaur
- 恐竜2 Dinosaur2
- 恐竜3 Dinosaur3
- キリン Giraffe
- キリン2 Giraffe2
- クマ(テディベア風) Bear
- クマ(ダッコちゃんクマ)Bear2
- クマ3(一輪車に乗ったクマ)The bear which got on the unicycle
- クマ Bear4
- 車 Car
- 剣1 Saber
- 剣2(ソードタイプ) Sword
- 剣3(ロトの剣風) Sword
- コアラ Koala bear
- さ行
- た行
- な行
- は行
- バイク Motorbike
- バイク(スタンド付き) Motorbike with stand
- バイクに乗ったプードル(中級編)Poodle on a motorcycle
- バイクに乗ったプードル(超上級編)Poodle on a motorcycle(difficult)
- バイクに乗ったミッキー Mickey on a motorcycle
- パイプ pipe
- 蜂1 Bee
- ハート Heart
- ハート2 Heart2
- ハートのスティック Heart stick
- バナナ Banana
- 花(カーネーション)
- 花(チューリップ) Tulips
- 花(ブレスレット) Flower(bracelet)
- 花(星型) Flower(star)
- 花(指輪)Flower(ring)
- バルーンアート花図鑑
- 飛行機(簡単バージョン)airplane
- 飛行機2(ジェット機)jet airplane
- 飛行機3(プロペラ機)Propeller plane
- 飛行機4 airplane
- ひつじ Sheep
- 豚 Pig
- ベーシックアニマル Basic animal
- ヘビ Snake
- ペンギン Penguin
- ペンギン Penguin 2
- ペンギン Penguin 3
- 星飾り
- や行
- ら行
- わ行
- バルーンアートで使用される風船
- あわせて読みたい
バルーンアートとは
バルーンアートとは、細長い風船を捻って動物やお花などを作っていくものです。
大道芸やお店で作っている所を見た事がある人は多いと思います。
1本で作る簡単なものから数本で作るキャラクターもの、さらにはドレスなどの大掛かりなものまで様々な作品が存在します。
また、覚えておくとお店やパーティーなどでの装飾にも役立ちます。
この記事の著者、『大道芸人GEN(ジェン)』が使っている風船はこちらバルーンアート図鑑(1本もの)
数あるバルーンアートの作品の中で1本で作れるものをまとめていこうと思います。
しかも、マジックなどで絵を描かなくても成立するものをまとめてみました。
ものすごく種類がある為、少しづつ更新して行きたいと思います。
あ行
犬(スヌーピー風) Dog Snoopy
スヌーピー風のお座りしている犬。
難しいのは顔の部分。 耳の間に顔の部分をはさむような形で固定するんですが、これが ほんとに、どうやっても頭がこうならない。どんなに頑張ってもぶるんってなる。
ちゃんと頭の形にできるまでは結構練習が必要だけど、できるようになったら、グリーティングとかで人気の一品になります!
犬(プードル1) Dog Poodle1
頭が3つのお団子でできたサザエさんカットのプードル
僕がかなり初期の頃覚えたものですね♪もしかしたら一番最初に作ってみたのはこの子だったかも知れません。
もうひとつ可能性があるとしたらダッコちゃんクマかな?どっちだろう?
しっぽが上手に作れない人はこちらをご覧下さい。
作り方はこちら
2分辺りから解説しています。
最近『宇都宮動物園 大道芸イベント』で、タイムアタックで作っている作品がこちらの簡易バージョンになります。
コラボ回の頭によく行っています。
1曲の中でお客さんとバタバタしながら、会話やコミュニケーションを取りながらワイワイ楽しく作っているバルーンアートです。
バルーンアートはアイデアひとつで観客とコミュニケーションを深く取ることができるアイテムに返信します。
犬(プードル2) Dog Poodle2
頭を大きな輪っかで作るアフロ犬風のプードル
プードルのパターン違い、人によってどちらのタイプを作るかは好みになってきますが、僕は「サザエさんカットの男の子、アフロ犬の女の子」という具合にオスメスで作り分けています。
このトーク見かけたら、GEN(ジェン)の影響受けてるんだなって思ってくださいね(〃艸〃)
しっぽが上手に作れない人はこちらをご覧下さい。
作り方はこちら
5分50秒辺りから解説しています。
犬(ミニチュアダックスフンド) Dog Miniature dachshund
どうの長さと耳に特徴があるミニチュアダックスフンド風の犬
ベーシックアニマルからの変化バージョン
ベーシックアニマルから頭をひっくり返して顔と首を挟んで耳に見せ、胴体を長くしたものです。
結構初期で覚えたにも関わらず、あまり作ることがないですね( ̄▽ ̄;)
イルカ Dolphin
1本だと形だけって感じになっちゃいますね( ̄▽ ̄;)
白で目を入れたり、目を描き足すだけでもだいぶ変わってくると思います。
でも、イルカとリクエストされることがちょくちょくあるので覚えておくといい作品です。
この作品で使っている技術
バードボディ・つまみひねり(小)・たらこ結び
うさぎ(おすわりうさぎ1) The rabbit which sits down1
ベーシックアニマルの延長上で作る事が出来るうさぎです。
ベーシックアニマルの耳の部分を長くしたものです。
座らせるためには、後ろ足も長くして、前足を挟み込めるようにすればOK!
比較的早い段階で覚えられる作品です。
簡単に作れ、女の子に人気がある事からよく作る作品です。
子供達の為にバルーンアートに挑戦するなら、是非早めに覚えておきたい作品です。
うさぎ(おすわりうさぎ2) The rabbit which sits down2
ちょこんと座ったうさぎ
うさぎにも微妙に違う何パターンかありますが、これはアルくんが作るバージョンです(^-^)/
実際に写真の子もアルくんが作りました♪
牛 Cow
クラウンアルくんが考えた牛一本ものの小さな作品なのに、大型の牛をうまく表現している作品です。
バランスが凄く大切になってくるので、同じ形のものを作っても、牛に見えなかったりします。
顎の部分、頭の部分、お腹の部分が特徴的です。
この作品で使っている技術
ひねる量が多い分一つ一つのバブルの空気調整がポイントとなってきます。
空気の調整・ピンチツイストの応用
馬 Horse
たてがみと口が特徴的な馬
男の子を中心に意外と人気がある動物です。
他の動物を載せることもできるので、是非覚えておくといい動物です(^-^)/
初心者レベルでできますが、始めたばかりの人にはちょっとだけ難しいかもです。
起き上がりこぼし Self-righting dharma doll
バルーンアートの中では珍しい形よりは動きを楽しませる作品です。
裏にコインを入れて作るものは昔からあったのですが、これは風船のみで作っています。
顔を書いたりすればお客さんと触れ合いながら作れる作品です。
バルーンアートには、作品を作るだけではなく、一緒に遊べるものも存在します。子供達とのコミュニケーションの為に覚えてみてください。
この記事を書いた大道芸人GEN(ジェン)のコミュ術を解説!
多くの人を笑顔にする『人と仲良くなるためのコミュ術』は、周りの人もに笑顔に変えていく。
ワクワクと安心感を与えるコミュ術を学んで、1人ではたどりつけない笑顔を手に入れよう!
アンケート回答で、
大道芸人GEN(ジェン)がショーで使っているコミュ術!【一緒にいることが楽しいと思われるためのテクニック】PDF14枚のレポートを無料プレゼント。
詳しくは今すぐ下記バナーをクリック↓↓↓
か行
かえる Frog
絵を描くとかなりカエルに見えますが、絵を描かなくてもまぁ見えなくはないかな?
ということで、載せることにしました。
かえる2 Frog2
海外サイトから見つけたカエルになります。
日本と海外で流行ってる形が微妙に違うのも面白いですね。
カバ (ノーマル)Hippopotamus
地上最強生物と言われるカバ
口と体を大きく作るのが特徴的です。
カバ (人型)Hippopotamus
2本使って作るカバはインターネット上に転がっていたのだけど、それを何とか1本で作れないかと悪戦苦闘した結果できあがりました。
小さなバブルを作る事と沢山のバブルを作ってから組み立てて行く技術が必要となります。
2本で目を白くしたり、1本でもしっぽを付けなければもう少し楽に作れるかとおもいます。
亀 Tortle
すごく小さなバルーンアートです。
かめさんの甲羅を書いたり目を書いて可愛くする人が多いかな?
小さい分持ち運びに便利な為か、ちょくちょくオーダーが来ます。
風船は長いパーツが多い方が割れやすくなるため、亀は割れにくい作品の1つです。
口の部分のチューチップツイストに関して知りたい方はこちらをご覧ください。
チューリップツイスト
カンガルーの親子 Parent and child of the kangaroo
子供を抱えることによってカンガルーのイメージが一段と引き立ちました。
後ろから見るとちょっといびつですが、前から見れば完璧!!
一本もので作るにはちょっとだけ技術が必要です。
カンガルーの親子2 Parent and child of the kangaroo 2
カンガルーの親子1を改良したものです。
後ろが変にならない様にしたり、足2特徴を持たせた作品になります。
機関車 Locomotive
1本で作る蒸気機関車は今回調べていて初めて見ました。
タイヤが横に広がらないように作るのに苦労しましたが、それ以外はすごく簡単です。
顔を描いて機関車トーマス風にしてもかわいいです。
恐竜 Dinosaur
男の子に人気の恐竜シリーズ
1本で作るものは具体的なモデルが無いものが多いです。
恐竜2 Dinosaur2
海外サイトから拾ってきた恐竜のバルーンアートです。
海外のものは大雑把なものが多く、それが逆にいい味を出しているものもあります。
の恐竜も描く絵によって色んな表現ができる為、そのベースだと考えれば面白いオリジナルの恐竜ができるかも知れません。
恐竜3 Dinosaur3
海外サイトにあった別バージョンの恐竜に顔を追加したものです。
海外サイトにあったのは首までだったのですが、そこにワニの顔を小さくしたものを付けてみました。
大道芸人の考え方を学ぶ人と、毎日が笑顔に変わり、周りにあなたの事が好きな人が集まってくる。
この記事を書いた大道芸人GEN(ジェン)の公式LINEでは、『人と仲良くなるためのコミュニケーション術』を身に付けるための方法を、7つのステップに分けて無料公開!
詳しくはこちら↓↓↓
キリン Giraffe
首の長いキリン
これもベーシックアニマルからの変化キャラクターになります。
単純にベーシックアニマルの首を長くしたものです。
長さ配分さえ覚えてしまえばすぐに作れます。
好きな動物ある?作るよ!
と、子供に声をかけると、ちょくちょくオーダーが入る作品です。
キリン2 Giraffe2
キリンの顔の部分を作り込んだものです。
色々作れるようになってくると、キリンと言われてベーシックアニマルの延長上の作品を出すのが申し訳なくなってきます。(子供達はそれでも充分喜んでくれますが・・・)
そこでこちらのタイプを覚えておくと大人の人も納得してくれる事が多いです。
クマ(テディベア風) Bear
ぬいぐるみの様な姿からテディベア風クマとして人気がある!
大人気のくまシリーズ
1番ベースとなるのがこのぬいぐるみ風のスタイルです。
長いパーツが少なくて比較的長持ちする作品です。
クマ(ダッコちゃんクマ)Bear2
ダッコちゃんタイプのクマ
手の輪っかのところに手やカバンの取っ手部分を入れて抱っこちゃん的に抱きつかせる事ができるクマ
子供が手を離しても飛んで行ったり、無くすことがないから助かる!
とよく言われます。
手の長さはくっつけたいものに合わせて長さを変えていくとしっくりきます(^-^)/
作り方はこちら
16分20秒辺りから解説しています。
クマ3(一輪車に乗ったクマ)The bear which got on the unicycle
一輪車に乗ったクマ
手の切り離し技術が必要なため、少しレベルが高い作品です。
これを作ると、お!と言う声がよくあがります。
完成した作品よりも、作れる事に驚かれる事が多いです。
手を切り離している為、解けやすく、寿命は短い方です。
手の切り離し方についてはこちらをご覧ください。
切り離し方
一輪車に乗ったクマの作り方
この動画を大きく見たい方はこちら
バルーンアート一輪車に乗ったクマの作り方
クマ Bear4
ちょっと変わったクマの顔の形になります。
顔以外はテディーベア―風のものと一緒です。
この花の形は犬などでよく使う形なので、覚えておきましょう。
車 Car
絵を描かないでわかるものというテーマで作っているバルーンアート図鑑ですが、絵を描けばわかりやすいものもあります。
絵を描くとこんな感じです。
剣1 Saber
男の子に大人気の剣
男の子に何がいい?って聞くとかなりの確率でこの剣をオーダーされます。
何種類がある剣の中で長さを出せるタイプになります。
子供を遊ばせるには便利なアイテムですが、いたずらっ子に渡すと大変な事になります。
子供が振り回して遊ぶ為、寿命は比較的短いです。
バルーンアートの剣にはまだまだ沢山の種類があります。他の作品が見たい方はバルーンアート図鑑(剣)をご覧ください。
剣2(ソードタイプ) Sword
剣のソードタイプです。
剣1と比べて少し長さが短くなります。
作っていてこっちの方がパンパンになりやすい為、割れやすくなるかな?
若干ですけどね( ̄▽ ̄;)
小さな玉を沢山作れないという頃はよくこのタイプを作っていました。
その頃はグリップ部分の飾りも作ってなかったです。
バルーンアートの剣にはまだまだ沢山の種類があります。他の作品が見たい方はバルーンアート図鑑(剣)をご覧ください。
剣3(ロトの剣風) Sword
つばの部分の装飾にこだわった剣です。
こだわろうと思えばどこまでもこだわれますが、その分刃の部分は短くなっていきます。
その原型の形になります。
形にこだわる子供さんに人気の作品です。
バルーンアートの剣にはまだまだ沢山の種類があります。他の作品が見たい方はバルーンアート図鑑(剣)をご覧ください。
バルーンアートは作りながら子供達やお客さんと話し、仲良くなるのにオススメです。
「何ができるんだろう?」「どうやってつくるんだろう?」そんなワクワクが手伝い、会話自体を楽しい雰囲気に変えてくれます。
バルーンアートと一緒に相手を楽しませるコミュニケーションテクニックを覚えると効果的です。
この記事を書いた大道芸人GEN(ジェン)のコミュ術を解説!
多くの人を笑顔にする『人と仲良くなるためのコミュ術』は、周りの人もに笑顔に変えていく。
ワクワクと安心感を与えるコミュ術を学んで、1人ではたどりつけない笑顔を手に入れよう!
アンケート回答で、
大道芸人GEN(ジェン)がショーで使っているコミュ術!【一緒にいることが楽しいと思われるためのテクニック】PDF14枚のレポートを無料プレゼント。
詳しくは今すぐ下記バナーをクリック↓↓↓
コアラ Koala bear
オーストラリアの人気動物コアラ
定期的に注文が入る作品です。
クマの顔を変形させたもので、作るのも比較的簡単です。
さ行
サイ Rhino
角を表現するため、おしりから作る作品になります。
空気の配分になれるのに何回かやらないと顔が大きくなりすぎたりしますが、慣れてしまえば簡単な作品です。
さかな Fish
僕がバルーンアートを始めた当初からある魚の形です。
真ん中に丸いラウンドバルーンを入れて丸みを出したものの方がよく見ますが、一本で作ろうとするとこの形になります。
さかな2 Fish2
出目金風の魚になります。
本来は目の部分を白で作るのですが、1本で作るとこんな感じになります。
さかな3 Fish3
本来は目をつけないで絵を描きます。
ですが、絵を描かないと何だか分かりずらかった為、目を足しました。
さくらんぼ Cherry
果物シリーズ♪
すごく小さな作品なので動物に持たせるなど、プラス1つ追加したい時などに作る事が多いです。
おすすめはうさぎに持たせること。
僕は良くうさぎとさくらんぼをセットで作る事が多いです。
猿 Monkey
口がムイっとしていて、耳としっぽに特徴のある猿
この口がムイッとしてるのは、もしかしたら僕のオリジナルかも?
古すぎてどうだったか覚えていませんが、他で作ってる人をあまり見ないかもしれないです。
かってに広まってる可能性もありますし(A;´・ω・)
自転車 Bicycle
バイクと違って作りを単純にすることによって自転車っぽさを表現している作品です。
象 Elephant
鼻が曲がった特徴を持つ象
このブログを書いている大道芸人GEN(ジェン)が20年くらい前に考えて世に広まった作品です。
それまでの象は鼻が単純に長いだけのもの。
この形の鼻は当時見た事がなく、作り始めてすぐに業界に広がって行ったものです。
自分が考えたものが定番として広がっていくのは嬉しいですね♪
ゾウの鼻はチューリップツイストを長くしたものです。
チューリップツイストに関してはこちら
この記事を書いた大道芸人GEN(ジェン)のコミュ術を解説!
多くの人を笑顔にする『人と仲良くなるためのコミュ術』は、周りの人もに笑顔に変えていく。
ワクワクと安心感を与えるコミュ術を学んで、1人ではたどりつけない笑顔を手に入れよう!
アンケート回答で、
大道芸人GEN(ジェン)がショーで使っているコミュ術!【一緒にいることが楽しいと思われるためのテクニック】PDF14枚のレポートを無料プレゼント。
詳しくは今すぐ下記バナーをクリック↓↓↓
た行
タコ Octopus
海の生き物シリーズのタコ
一本ものとしては一番それっぽく見える作品です。
簡単なので、初心者にもおすすめです♪
タコの口はチューリップツイストを使っています。
チューリップツイストはこちら
だんご三兄弟 Dango three brothers
このだんご三兄弟の作り方もGEN(ジェン)のオリジナルです。
その昔青砥駅前で風船販売をしていた時、自転車で酔っ払い5人位にいきなり囲まれて、「だんご三兄弟つくって!」といきなり言われました。(当時は自転車の飲酒運転は問題ない時代でした。)
「僕のレパートリーにないです。」といったところ、「なんだ~!できれば5千円あげようと思ったのに~!!」
と言われたので、その場で考えて作ったものです。
ちゃんと5000円頂きました♪
さらに、その後飲みにも連れてってくれて、いろいろとよくしてもらいました。
その後だんご三兄弟の曲を使ってだんご三兄弟を一本(顔の絵を含む)を作る作品を作ったのが僕の一番最初のパフォーマンスショーの作品になりました。
思い出の作品です。
チューリップツイストを長くしたものを作ってから3つにひねって分けたものです。
チューリップツイストはこちら
チョウ Butterfly
蝶が飛んでいる時の形を再現した作品です。
チョウ2(蜜を吸ってるところ) Butterfly
風船のおしりから作っていって蜜を吸うストローを意識して作った作品です。
鉄砲 Gun
鉄砲は作る人によっていろんな形のものがあります。
これはアルジェントさーかすのクラウンアルくん作の鉄砲です。引き金がついてる所がお気に入りだそうです♪
鉄砲の頭にはチューリップツイストを使っています。
チューリップツイストはこちら
鉄砲2 Gun2
アルくんの新作鉄砲!
弾倉の部分がお花の形になってる鉄砲です。
この鉄砲の頭はチューリップツイストを使っています。
チューリップツイストはこちら
おしりの方は5つ花のブレスレットと同じです。
5つ花のブレスレットはこちら
鉄砲3 Gun 3
銃口が長いタイプの鉄砲
鉄砲の種類も沢山ありますが、比較的鉄砲に見えやすいタイプのものです。
バードボディーの部分でワープの技術を使っています。
ワープについてはこちらをご覧ください。
鉄砲4 Gun
SF漫画に出てくるようなレーザーガンのような作りの鉄砲です。
トナカイ Reindeer
角を大きく作ったトナカイ。
最近はあまり見かけませんが、昔は言った者勝ち的な所があった為、このような作品も出てきました。
大道芸人の考え方を学ぶ人と、毎日が笑顔に変わり、周りにあなたの事が好きな人が集まってくる。
この記事を書いた大道芸人GEN(ジェン)の公式LINEでは、『人と仲良くなるためのコミュニケーション術』を身に付けるための方法を、7つのステップに分けて無料公開!
詳しくはこちら↓↓↓
鳥(アヒル) Drake
お風呂に浮かべて遊ぶアヒルの形ですね♪
鳥(オウム風)Parrot
丸い輪っかにとまっているオウム風の鳥
バルーンアート初心者が2番目に覚える鳥の形が僕の頃はこれでした。
二本使って、丸い輪っかの部分をハートに変えると、メルヘンチックになります。
この鳥の身体はバードボディの技術を使っています。
バードボディはこちら
鳥(カモメ) Seagull
凄くシンプルなつくりですが、カモメらしい作品です。
この鳥の羽は切り離しの技術を使って切り離し、その後ピンチツイストをほどいてから結んでいます。
切り離しはこちら
羽の曲がりはくせの付け方の技術を使っています。
くせの付け方はこちら
鳥(ツインバード)Twin bird
トリが2匹わっかにとまっている状態のバルーンアートです。
空気配分が少し難しいですが、作りは単純なためすぐ作れるようになります。
この鳥の身体はバードボディの技術を使っています。
バードボディはこちら
鳥(白鳥) Swan
たーたららららーららーららーららららららー・・・の白鳥さん。
写真のはピンクで作ったせいでフラミンゴに見えますが・・・。
写真で見るとわかりづらいですが、出来上がると結構立体的なので、すごーいって言ってもらえる作品です。
作り方は意外と簡単なので、是非チャレンジしてみてください!
バルーンアート初心者が一番最初に覚える鳥の形がこれだった!という人も多いと思います。
白で作って白鳥、黄色で作ってアヒル、ピンクで作ってフラミンゴ、などど色によって呼び方が変わります。
鳥(ハト) Pigeon
いろいろあるバルーンアートの鳥シリーズの中でも一本ものの中では鳥だとわかりやすい作品です。
写真だとわかりずらいですが、鳩胸を少し強調してあります。
鳥(ヒヨコ) Chick
黄色くて小さくてかわいいヒヨコ
風船で作るとちょっとごつくなってしまいます。
唇をオレンジにしたり、目の部分に絵を描くと可愛くなります。
トンボ Dragonfly
とんぼは秋に人気の作品です。
虫シリーズはレベルが高いものが多いですが、トンボは簡単に作れる作品です。
この記事を書いた大道芸人GEN(ジェン)のコミュ術を解説!
多くの人を笑顔にする『人と仲良くなるためのコミュ術』は、周りの人もに笑顔に変えていく。
ワクワクと安心感を与えるコミュ術を学んで、1人ではたどりつけない笑顔を手に入れよう!
アンケート回答で、
大道芸人GEN(ジェン)がショーで使っているコミュ術!【一緒にいることが楽しいと思われるためのテクニック】PDF14枚のレポートを無料プレゼント。
詳しくは今すぐ下記バナーをクリック↓↓↓
な行
猫 Cat
おすわりをしている猫
猫を作ってほしいという需要は昔からあったのですが、僕が始めた21年前は、こんなかわいい猫のバルーンアートがなかったため、作った後で、「え~!」と言われることが多かったのですが、今は1本で作れるかわいい猫が存在します。
バルーンアートの技術も日々進歩しているんですね♪
猫の頭と首の間はワープの技術を使って首の位置を真ん中にしています。
ワープはこちら
猫2 Cat2
猫のバージョン違い
ぬいぐるみ的な猫、使っているのは260サイズ1本だけど、耳の部分だけ細く膨らます技術が必要になります。
太ければ太い分だけ顔が横長になっていきます。
ねずみ Mouse
ベーシックアニマルを小さく作ったもの。
つくりは単純だが、小さい球を作れる技術が必要になってくる。
ちょっとバルーンアートができるようになったら、挑戦してもらいたい作品です。
大道芸人の考え方を学ぶ人と、毎日が笑顔に変わり、周りにあなたの事が好きな人が集まってくる。
この記事を書いた大道芸人GEN(ジェン)の公式LINEでは、『人と仲良くなるためのコミュニケーション術』を身に付けるための方法を、7つのステップに分けて無料公開!
詳しくはこちら↓↓↓
は行
バイク Motorbike
盗んだバイクで走り出す!
男の子に人気の作品です。
あなたは誰と走り出しますか?
バイクは動物を載せて組み合わせる事が出来るため、覚えておいた方がいい作品です。
バイク(スタンド付き) Motorbike with stand
バイクにスタンドが付いただけだが、作り方の手順が逆になってしまいます。
空気の配分にも少し慣れが必要になってきます。
バイクに乗ったプードル(中級編)Poodle on a motorcycle
バルーンのコラボ企画を行った時にFOOZYくんが作ったバイクに乗ったプードル。一般的に言われているものはこれです。
少し難しいので、風船作りになれてきた人はぜひ挑戦してみてください。
FOOZYくんとのコラボ企画について知りたい方はこちらをご覧ください。
バルーンアートの難しい作品コラボ企画!風船王FOOZY(フージー)
バイクに乗ったプードル(超上級編)Poodle on a motorcycle(difficult)
僕が260Q一本もので作れる作品の中で一番難しい作品です。
一本しか使ってはいけないという制限の中でできる限り細かく作ったバイクに乗ったプードルです。
この作品について詳しく知りたい方は専用のブログを作っているので、こちらをご覧ください。
バルーンアートの練習!凄く難しい風船の作品作りでトレーニング!
バイクに乗ったミッキー Mickey on a motorcycle
アルくんのツイキャスで視聴者さんにリクエストされたバイクに乗ったミッキーを作ってみました。
この形のミッキーはほどけやすため、ひねりを多くしないと行けないです。
パイプ pipe
タバコのパイプ
パイプの頭はチューリップツイストを使っています。
チューリップツイストはこちら
蜂1 Bee
蜂の針をイメージした作品です。
大道芸人の考え方を学ぶ人と、毎日が笑顔に変わり、周りにあなたの事が好きな人が集まってくる。
この記事を書いた大道芸人GEN(ジェン)の公式LINEでは、『人と仲良くなるためのコミュニケーション術』を身に付けるための方法を、7つのステップに分けて無料公開!
詳しくはこちら↓↓↓
ハート Heart
ハートは女の子を中心に大人気の作品です。
ハートの中に動物やキャラクターを入れたり、ハートを組み合わせて羽や花などを作る事もできます。
ハートの作り方のレクチャーをアルくんのツイキャスで行いました。配信の録画が残ってるのでそちらをご覧ください。前半はハートを使ったバルーンパフォーマンスを行っています。
くせの付け方についてはこちらをご覧
作り方はこちら
ハートの作り方は9分45秒辺りからです。
ハート2 Heart2
少し小ぶりになるけど、ハートの形が崩れにくい形になります。
ハートのスティック Heart stick
ハートのスティックの1本ものバージョンです。
ハートは小さい方が形を整えるのが難しくなる為、スティックの部分を短く作る方が簡単です。
慣れてくるとスティックを長くして、ハートを短くする事も可能です。
この作品はくせの付け方とピンチツイストができれば作れます。
くせの付け方
ピンチツイスト
バナナ Banana
ものすごく単純なため、簡単に作れますが、単体で作るよりも動物に持たせたり、他の果物と合わせて使うことが多いです。
バードボディが作れればできます。
バードボディ
花(カーネーション)
母の日に送る花カーネーションこれも1本で作れます。まとめて作ると華やかになり、花束にすると豪華になる簡単で見栄えのあるバルーンアート作品です。
たらこ結びの長さを変えたものです。
作り方はこちら
23分辺りから
花(チューリップ) Tulips
束にするとすごく可愛い作品になります。
チューリップツイストというひねり方の語源がこの作品から来ています。
チューリップツイスト
このチューリップだけで作った花束はこちらです。
花(ブレスレット) Flower(bracelet)
お花のブレスレットです。
手首やカバンにつけるとかわいいやつです(^-^)/
真ん中の玉を違う色で作ることが多いですが、今回は1本もので作りました。
この作品だけで作った花束がこちらです。
花ブレスレットの花束
花(星型) Flower(star)
他の物を作っていてたまたま出来上がったGEN(ジェン)のオリジナルです。
切り離し技術を使ったちょっと複雑な花
花をたくさん作って飾り付けるときにアクセントとして使うと効果的!
切り離して、結んでとちょっと複雑なために、なかなか作る機会はないです。
花(指輪)Flower(ring)
花(ブレスレット)タイプのものをものすごく小さく作ったものです。
小さく作るのはものすごく難しいので、160Qの細い風船をお勧めしますが、慣れてくると260Qの風船でも作れるようになります。
バルーンアート花図鑑
バルーンアートの花ばかりを集めた図鑑を作りました。
複数本使った花などものせてあります。
この記事を書いた大道芸人GEN(ジェン)のコミュ術を解説!
多くの人を笑顔にする『人と仲良くなるためのコミュ術』は、周りの人もに笑顔に変えていく。
ワクワクと安心感を与えるコミュ術を学んで、1人ではたどりつけない笑顔を手に入れよう!
アンケート回答で、
大道芸人GEN(ジェン)がショーで使っているコミュ術!【一緒にいることが楽しいと思われるためのテクニック】PDF14枚のレポートを無料プレゼント。
詳しくは今すぐ下記バナーをクリック↓↓↓
飛行機(簡単バージョン)airplane
昔からある飛行機のタイプですね♪
僕が始めたころは飛行機と言えばこの形でした。
飛行機2(ジェット機)jet airplane
翼の部分に切り離しの技術を使っているが、それ以外はいたって簡単です。
男の子に人気の作品です。
飛行機3(プロペラ機)Propeller plane
ジェット機に無理やりプロペラをつけているため、サイズが少し小さめになっています。
小さくひねる技術が必要ですが、作りはいたってシンプルです。
飛行機4 airplane
パーツを少なくしたため、大きめの飛行機になります。
ひつじ Sheep
ツイキャスで大道芸人たいちくんとPERFORMER さぶれくんと話していた時、このブログの話題になって、ひつじって作れないかね?という話になりました。
今までひつじは1本ものでは聞いたことがなかったのですが、作ってみよう!ということになりました。
すると横からアルくんが・・・僕も作る!と言って参加してきました。
結果アルくんが作ったものが1番ひつじらしい形になったので、アルくん作の羊を採用しました。
小さな玉を作れればこの作品は作ることが出来ますが、バランスを整えるのに少しコツが必要になります。
豚 Pig
ブーブーブタさーん♪
クマの変形で作ることが可能です。
鼻が特徴的ですが、チューリップを作る技術を使います。
ベーシックアニマル Basic animal
ベーシックアニマル。
バルーンアートで動物を作るうえで基本となる形のものです。
耳を伸ばせばうさぎ、首が長ければキリン、胴が長ければミニチュアダックスフンド、顔が長ければ象といった具合に様々な動物の原型となる形になります。
ヘビ Snake
ギャグでヘビと言ってただ長いだけの物を出す人は多いけど、意外とちゃんとヘビを作ってる人は少ないものです。
ちゃんとしたヘビの作品も作れるようになっておきましょう。
ペンギン Penguin
昔からあるバルーンアートのペンギン
むずび口ではなく、風船のおしり側から作ってはいるが、誰でも作れる簡単な物です。
ペンギン Penguin 2
既存であったペンギンに一工夫してよりペンギンらしくみせたもの。
ペンギン Penguin 3
ペンギンも人気がある動物ですね♪
たまに注文が入るので、覚えておくといい作品です。
ペンで目を入れるとよりかわいくなっていきます。
星飾り
装飾などに使う星の飾り物。ビニールテープなどで止めて飾る事が多いです。
この記事を書いた大道芸人GEN(ジェン)のコミュ術を解説!
多くの人を笑顔にする『人と仲良くなるためのコミュ術』は、周りの人もに笑顔に変えていく。
ワクワクと安心感を与えるコミュ術を学んで、1人ではたどりつけない笑顔を手に入れよう!
アンケート回答で、
大道芸人GEN(ジェン)がショーで使っているコミュ術!【一緒にいることが楽しいと思われるためのテクニック】PDF14枚のレポートを無料プレゼント。
詳しくは今すぐ下記バナーをクリック↓↓↓
や行
ユニコーン Unicorn
空想の動物ユニコーン
馬をしっぽから作っていくのだが、長さ配分が少し難しいです。
ら行
ラクダ Camel
こぶをつけるだけという簡単なものは昔からあったのだけど、ここまでしっかりしたつくりのものは初めて見ました。
リス Squirrel
木のみを持っているリス
形を整えるのに少し工夫が必要です。
根強い人気がある作品です。
リボン Ribbon
形は同じで大きさの自由が利くリボン。
他のものと組み合わせて華やかさを演出するのにいい作品です。
わ行
ワニ Crocodile
発想力の問題ですが、知ってしまうとなるほど!と思う作品。
誰だかわからないけど、これを思いついた人は凄い!!
頭の部分をリアルにしているため、体は簡単に作ってありますが、しっかりワニに見える作品です。
バルーンアートで使用される風船
『大道芸人GEN(ジェン)』
が使っているバルーンです。
あわせて読みたい
バルーンアート剣図鑑!簡単な物から上級者向けの物まであります!
一番簡単なバルーンアートから徐々に難しくしていってます。
あなたはレベルいくつまで作れますか?
挑戦してみよう!
大道芸人GEN(ジェン)が企画・運営する
『宇都宮動物園 大道芸イベント』
『宇都宮動物園 大道芸イベント』今週の出演者
【今週の出演者】
- 東雲ゴールド
- 大道芸人MOON
- 大道芸人GEN(ジェン)
【来週の出演者】
- マジカルTOM
- 大道芸人GEN(ジェン)
【先週の出演者】
- 大道芸人たいち
- 大道芸人GEN(ジェン)
タイムスケジュール
月間スケジュール
大道芸ライブ配信
※配信時間はタイムスケジュールをご覧ください。
※配信時間になると、自動で再生されています。
再生されてない時は、リロードしてみてください。
スマホで見る場合は、ツイキャスアプリで見ることをお勧めします。
Androidアプリはこちら
iPhoneアプリはこちら
※音声は、ミュートになっているので、画面の音声マークをタップしてボリュームコントロールしてください。
公式LINE
『宇都宮動物園 大道芸イベント』の情報が
一番充実しているのは公式LINEです。
・出演者情報
・特別イベント情報
・ブログ情報
など、逃さずチェックできます。
管理者である『大道芸人GEN(ジェン)』と
LINEチャットで会話する事もできます。
すぐ追加したい方はこちら↑↑↑
もっと詳しく知りたい方はこちら↓↓↓
宇都宮動物園 大道芸イベントとは
宇都宮動物園では
毎週土日と祝日に大道芸人が
2組以上出演する
大道芸イベントを開催し、
来園者を楽しませています。
このイベントは、
宇都宮動物園主催のイベントではなく、
宇都宮動物園に場所を借りて
大道芸人が自ら運営している
イベントです。
主催者は
大道芸人GEN(ジェン)が行っています。
家族共通の笑顔体験をしてもらい、
思い出話をするたびに笑顔になれる。
そんな思い出を作ってもらうためのイベントです。
あなたとコミュニケーションを
取りながら行う大道芸は、
いつまでも記憶に残る笑顔体験となります。
ぜひご家族共通の笑顔体験をしに
宇都宮動物園に遊びに来てください。
大道芸は、大道芸の話題をするだけで
笑顔になれるものです。
あなたの日常に笑顔を増やしていってください。
普段から家族間で話題にあげやすいように
・公式LINE
・ブログ
・大道芸ライブ配信
・SNS
等を使って情報発信を行っています。
あなたの日常を笑顔であふれさせるために、
宇都宮動物園に大道芸を見に行きましょう。
あなたとあなたの周りの人が
笑顔であふれるようになるための
『宇都宮動物園 大道芸イベント』
もっと詳しく知りたい方は
こちら↓↓↓
この記事を書いた大道芸人GEN(ジェン)について
大道芸人GEN(ジェン)がショーの中で使っているコミュ術
【一緒にいることが楽しいと思われるためのマル秘テクニック】
プレゼント企画のお知らせ!
大道芸人GEN(ジェン)の
公式LINEに友達追加で
無料プレゼント企画!
コミュニケーション術を一番の武器に、
100人以上の観客の心を同時につかみ
心からの笑顔を引き出している
大道芸人GEN(ジェン)の
秘密のテクニックを
プレゼントしています。
「どんな内容なの?」
そんな疑問にお答えします↓↓↓
公式LINEへの友だち追加で
無料プレゼントしてます。
今すぐ内容をご確認ください↓↓↓
大道芸人GEN(ジェン)はこんな人
芸歴25年の大道芸人
見る人に
心からの笑顔になってもらうために
大道芸を続け、
笑顔の普及活動を行っている。
サーカス芸を
笑いと共に魅せる
大道芸人だが、
今一番力を入れ、
磨き続けているものは
『コミュニケーション術』
大道芸人GEN(ジェン)が
現場で使っている
人と仲良くなるための
コミュニケーション術を
無料公開することにしました。
詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓
大道芸人GEN(ジェン)の主な芸
椅子倒立
ジャイアントバルーン
風船飛ばし
ファイヤーショー
火吹き
GEN(ジェン)のショーには
「歓声」「笑い声」「叫び声」が
こだまする。
GEN(ジェン)のショーを繰り返し見た方が良い理由
GEN(ジェン)のショーを
繰り返し見ると
あなたに、このような変化が
訪れます。
■ストレスが取り除かれる
■自分も頑張ろうと、
明日への活力が手に入る
■ポジティブ思考になれる
■コミュニケーション能力が上がる
■魅力的な人物になることができ、
人間関係が良くなる。
その為の仕掛けが満載の
大道芸人GEN(ジェン)の
パフォーマンスを見て、
楽しみながら成長してください。
GEN(ジェン)のショーを
繰り返し見ると、
ぼくの考え方が手に入ります。
主にポジティブ思考、
コミュニケーション術、
人間関係構築術が成長します。
何度も繰り返し見てください。
==============
コロナ時代に突入し、
全ての活動が中止
GEN(ジェン)がとった道は
ビジネスを学ぶこと。
情報時代に必要な
インターネットを使った
ビジネスを開始。
その結果、
コロナ期間中にもかかわらず
『宇都宮動物園 大道芸イベント』
をスタート。
コロナ発生後でおそらく
日本で一番活動した
大道芸人だと思われる。
インターネットビジネスを
さらに拡大し、
大道芸イベントの
スポンサーになるべく活動中。
大道芸人GEN(ジェン)について
もっと詳しく知りたい方は
このブログのトップページを
見てくださいね(ㅅ´ ˘ `)
大道芸人の考え方を学ぶ人と、毎日が笑顔に変わり、周りにあなたの事が好きな人が集まってくる。
この記事を書いた大道芸人GEN(ジェン)の公式LINEでは、『人と仲良くなるためのコミュニケーション術』を身に付けるための方法を、7つのステップに分けて無料公開!
詳しくはこちら↓↓↓
新着記事
コメント