川口オートレース場で行われたサーカスイベント。雨の日の開催にもかかわらず多くの人が見に来てくれました。
レース終了時から次のレースまでの間の開催イベントで、人がいない状態でのスタートなのに始まったら一気に人が増えて、終わると一気に人がいなくなる。そんな面白い状態でした。
お客さんが撮ってくれた写真や動画もあります。
2019年12月7日土曜日
人生初のオートレース場に行ってきました。
もちろん『アルジェントさーかす』でパフォーマンスする為に行ってきたのですが、競馬場でのパフォーマンスは何回かあったものの、オートレースは初めての経験でした。
まず最初に言われたのが、パフォーマンス場所(一般客が入れる場所)と控室以外は携帯禁止!
「カバンから出して手に持ってるだけでレース中止になるので、絶対にカバンから出して持ち歩かないようにして!」ということでした。
不正禁止のためだそうです。
「僕たちのせいでレースが中断してしまったら大問題だ!」と、結構緊張してしまいました(;^ω^)
携帯は日常に溶け込んでいるアイテムなので、ウッカリということがあり得るので、かなり気を使いました(;’∀’)
オートレース
控室に行くと、な、な、なんとオートレース場が一望できるじゃないですか(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
控室は携帯利用OKとのことなので、パシャリ!
もちろんブログでの使用許可も頂きました♪
しばらくすると練習が開始しました。
あれ?バイクが早すぎてちゃんと撮れない(;▽;)
何度か挑戦してやっととる事が出来ました。
目の前に入ってからだとシャッター速度が全然足りなくて、ぼけてしまうので、コーナーの入り口でならなんとかぼやけずに取れたって感じです(;^_^A
こんなのも撮ってみました。
スマホの機能にスーパースローという機能があったので、撮影してみました。
迫力があってものすごく面白かったです。
ずっと見てられる感じでした♪
熱狂的なファンがいることが凄く良く理解できました(^^)/
『アルジェントさーかす』のパフォーマンス
この日の天気予報は雨、予報も数日前から雨(´;ω;`)ウゥゥ
ところが、当日朝の天気予報だと何とかなりそう(*´艸`*)
ということで喜んで現場に向かったのですが、現場についたら・・・雨( ノД`)シクシク…
しかも外でやれそうだったため、雨天時の室内のイベントスペースはすでに予定を入れてしまったとのこと。
なので、軒下で比較的天井高が高いところをスタッフさんが探してきてくれました。
「ありがたやありがたや!!」
「ではこの場所で2回お願いします。」「場内放送もこの場所でかけます。」
とのことだったので、ブログやSNSで場所の変更を報告!
するとしばらくして・・・
「雨あがりました。もともと予定していた場所で行えるかもしれません。」
とのスタッフさんが言いに来てくれました。
「ただ、微妙なので、直前の判断にさせてください。」とのこと。
天気には勝てないです(´;ω;`)ウゥゥ
あわててブログとSNSで報告!
その時のバタバタの様子はブログ記事に「当日のお知らせ」という形で残ってるので、面白いからそのまま残すことにしました。
良かったらご覧ください。
川口オートレース場はレースだけでなく、グルメやイベントなども楽しめる場所!『アルジェントさーかす』出演
スタート前、スタッフさんと話していると、「今日はこの天気だから、とにかく人が少ないです。」
「いつもは日曜日のほうが人が多いのに、昨日のほうが人は多かった。」とのことでした。
結局1回目は雨が降っていたので、急遽用意していただいた場所でスタンバイしていると、まぁ人通りがないこと!もちろんレース中なので、当たり前ですが、ショーを行えるのか不安になってしまうくらいでした(;^_^A
なので、許可をもらってジャイアントバルーンと看板を持って付近をぐるりと一周
レースが終わってスタートの許可が下りると、パラパラと人が集まってきました♪
ショーが終わるころには、よくこれだけの人が集まってくれたものだ!というくらい見に来てくれました♪
2回目の告知をしたところ「2回目もくるよ!」といった声をかけていただき、すごくうれしかったです(*゚▽゚)ノ
2回目は雨も上がり、軒下ではなく外でできることになりました。
今回はスタート直前から人が集まってきてくれて、すごくやりやすかったです♪
リピートが来てくれるって本当に有難いです(人*^꒳^*)アリガタヤー
大道芸ファンの方も駆けつけてくれました♪
動画も撮っていただきました♪
YouTubeにも上げていただいたので、こちらも見てください。
写真や動画を撮ってくれたクリンさんありがとうございましたヾ(●´∇`●)ノ
いつか天気がいい時にリベンジしたいですね♪
オートレースもまたみたいです(^-^)/
GEN(ジェン)
コメント