これは僕が今までいろんな人に影響を受けてきましたが、ほぼ全員が言い方は違えど言っていることです。
これは説明することがものすごく難しいので、完全に理解できるかどうかはわかりません。
僕自身も説明しようとすることで、理解力を深めようと思って書きますので、何度も読み直してみてください。
まずゼロポジション(フラットの状態)を理解しないといけません。
これは言葉が同じでも、指導者によって微妙に内容が違って聞こえますが、
いろんな人の話を聞いている結果その人たちが言っている先にはおそらく同じものがありそうな・・・そんな気がしています。
ここでは今現在の僕の解釈しているゼロポジションを前提として話していきます。
ゼロポジションとは、日常の素のままの自分のモードである。
違う言い方をすると、24時間365日そのモードでいたとしても成立するつかれないモードともいえます。
要するにリラックスしている状態のことなのです。
がんばるぞ!とか、絶対に成功させるぞ!という意気込みはリラックスしている状態ではありません。
リラックスしている状態で人前に立っていられる。
これが非常に大切なのです。
がんばるぞ!絶対に成功させるぞ!伝説作るぞ!などの感情に支配されることは本番ではまったくもって邪魔なものです。
その意気込みは練習でこそ価値があって、本番ではそんなものすっかり忘れてリラックスして本番を迎える。
これが必要なのです。
また、がんばるぞ!絶対に成功させるぞ!などの意気込みは緊張を引き起こす原因となります。
緊張に悩まされている人は『 緊張をなくす方法!これをマスターすれば緊張しなくなる。』こちらもご覧ください。
ではなぜリラックスというのではなく、ゼロポジションというのでしょうか?
それは、ゼロの状態(リラックスしている状態)から重ねていくものがあるからです。
喜怒哀楽による感情の起伏であったり、キャラクターであったり、設定であったりいろんなものを重ねていきます。
そうすることによって緩急が付いて人の心をよりつかみやすくなります。
想像してみてください。
気合入りまくってる人が登場してきて、ショーを行う。
山場に来てさらにテンションを上げようとしたら、それはもうパニック状態にしか見えません。
その中で何とか1演目を終えて2演目目に入っても、気合入ってる状態から落とすことができなかったら・・・もうおなかいっぱいで見てられなくなりますよね(;^ω^)
その状態でさらに進めていくと、1演目目よりもテンションを上げようとするなら、パニックを通り越してヒステリーを表現するしかありません。
これがコメディーで作れたらすごく面白いですが、コメディーはパニックやヒステリーを表現するとき演者は恐ろしいほど冷静でなくてはなりません。
要するにゼロポジションのままパニックやヒステリーを表現しているんです。
ちょっと脱線しましたが、
気合入ってる状態がベースラインではなくて、ゼロポジションで人前に立っていたらどうでしょう?
ショーの進行に合わせてテンションが変わって、決め技の前で気合を入れる。
技が決まったらまたリラックスして次の演目でさらに難しい技に挑戦する。
この時に絶対に成功させるぞ!などの気合が入れば見ている人もより感情移入できることでしょう。
要するにゼロポジションのまますべてを表現するのではなく、ゼロポジションからいろんなものを積み上げてMAXポジションまでもっていくドラマを見せる。
そのためにゼロポジションのまま人前に立つことができるということが大事になってくる。
ということなのです。
昔この説明がうまくできない頃、それを実践しようとしてゼロまではいかなかったけど、できるだけリラックス状態で人前に出た人がいました。
ところが、開始5分くらいですでにMAX状態に!そのまま残り25分一度も下がることなく最後まで…(;^_^A
7分位以降お客さんも疲れてしまい、終わるころには散々な結果に(´;ω;`)ウゥゥ
そういうことではなく、
上がったり下がったりを自由に行いながら、お客さんと一緒にMAXまでもっていく。
これが大切なんですね!
ちゃんとリラックスした状態でこれが行えるようになると、
心地よい緊張感が味わえるようになります。
初期段階の練習方法
ゼロポジションの練習のために一つおすすめなのが、
客上げの客役を行うことです。(さくらパフォーマンス)
この時さくらだとバレないように行うことが大切です。
客上げされたお客さんがどういう心理状態で客上げされているのか?
それを理解し、その客の心理を演じる。
さくらだとバレなくなったら、その状態で何か演目に巻き込まれていくような作品を作る。
こういったことをやっていくと、ゼロポジションを理解するうえでよい勉強になると思います。
お客さんて、基本ゼロポジションのまんまなんですよね!
たまに緊張したり、何かやってやろう!ってゼロポジションじゃない人もいますけど(;^_^A
まとめ
皆さんがショーの構成を考えるときに演目の流れだけでなく、喜怒哀楽や、テンションのゼロ~MAXまでの感情の流れも一緒に考えるとより良いショーが作れると思います。
僕はこれを感情台本と呼んでいます。
是非試してみてください。
この記事を書いた大道芸人GEN(ジェン)について
大道芸人GEN(ジェン)がショーの中で使っているコミュ術
【一緒にいることが楽しいと思われるためのマル秘テクニック】
プレゼント企画のお知らせ!
大道芸人GEN(ジェン)の
公式LINEに友達追加で
無料プレゼント企画!

コミュニケーション術を一番の武器に、
100人以上の観客の心を同時につかみ
心からの笑顔を引き出している
大道芸人GEN(ジェン)の
秘密のテクニックを
プレゼントしています。
「どんな内容なの?」
そんな疑問にお答えします↓↓↓

公式LINEへの友だち追加で
無料プレゼントしてます。
今すぐ内容をご確認ください↓↓↓

大道芸人GEN(ジェン)はこんな人

芸歴26年の大道芸人
見る人に
心からの笑顔になってもらうために
大道芸を続け、
笑顔の普及活動を行っている。
サーカス芸を
笑いと共に魅せる
大道芸人だが、
今一番力を入れ、
磨き続けているものは
『コミュニケーション術』
大道芸人GEN(ジェン)が
現場で使っている
人と仲良くなるための
コミュニケーション術を
無料公開することにしました。
詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓

大道芸人GEN(ジェン)の主な芸
椅子倒立

ジャイアントバルーン

風船飛ばし

ファイヤーショー

火吹き

GEN(ジェン)のショーには
「歓声」「笑い声」「叫び声」が
こだまする。
GEN(ジェン)のショーを繰り返し見た方が良い理由
GEN(ジェン)のショーを
繰り返し見ると
あなたに、このような変化が
訪れます。
■ストレスが取り除かれる
■自分も頑張ろうと、
明日への活力が手に入る
■ポジティブ思考になれる
■コミュニケーション能力が上がる
■魅力的な人物になることができ、
人間関係が良くなる。
その為の仕掛けが満載の
大道芸人GEN(ジェン)の
パフォーマンスを見て、
楽しみながら成長してください。
GEN(ジェン)のショーを
繰り返し見ると、
ぼくの考え方が手に入ります。
主にポジティブ思考、
コミュニケーション術、
人間関係構築術が成長します。
何度も繰り返し見てください。
==============
コロナ時代に突入し、
全ての活動が中止
GEN(ジェン)がとった道は
ビジネスを学ぶこと。
情報時代に必要な
インターネットを使った
ビジネスを開始。
その結果、
コロナ期間中にもかかわらず
『宇都宮動物園 大道芸イベント』
をスタート。

コロナ発生後でおそらく
日本で一番活動した
大道芸人だと思われる。
インターネットビジネスを
さらに拡大し、
大道芸イベントの
スポンサーになるべく活動中。
大道芸人GEN(ジェン)について
もっと詳しく知りたい方は
このブログのトップページを
見てくださいね(ㅅ´ ˘ `)
大道芸人の考え方を学ぶ人と、毎日が笑顔に変わり、周りにあなたの事が好きな人が集まってくる。
この記事を書いた大道芸人GEN(ジェン)の公式LINEでは、『人と仲良くなるためのコミュニケーション術』を身に付けるための方法を、7つのステップに分けて無料公開!
詳しくはこちら↓↓↓

新着記事
コメント