ネガティブ思考になってしまう人には必ず原因があります。
幼少期の体験、過去に起こした失敗、理由は様々ですが、
このネガティブ思考をポジティブ思考に変える方法があるのです。
ネガティブな人ほどポジティブになった時に成功しやすいのです。
ネガティブ思考とポジティブ思考の差

実はネガティブ思考とポジティブ思考とは紙一重なんです。
僕は元々ネガティブ思考も持っている人間です。
今でもネガティブ思考に襲われることがよくあります。
だけど周囲の人からはMr.ポジティブだと言われることがあるのです。
これはネガティブ思考を受け入れてポジティブ思考に切り替えているからなのです。
この考え方にたどり着くまでには凄く時間がかかりましたが、知ってしまえばすぐに取り入れられます。
もっとも習慣化するまでには時間がかかりましたが(;^_^A
ほんのちょこっと物事の考え方を変えただけなんです。
むしろ今はポジティブ思考になるためにはネガティブ思考が必要だと考えています。
僕の考え方をまとめてみました。
あなたの悩みを取り除くお手伝いができるといいなと思っています。

ネガティブ思考をポジティブ思考に変える方法
ネガティブ思考になってしまうのには必ず原因があります。
その原因については後で詳しくお話ししますが、簡単に言うと、何かしらの失敗が関係しています。
ネガティブ思考をポジティブ思考に変える方法とは、次に失敗しないように考えるという事です。
人間は失敗する生き物です。
失敗しないと本当の意味では何も理解できないのです。
失敗したことを次に起こさないように改善していくのです。
それでも失敗した時は、「改善方法が間違っている」という失敗だと受け止めてその改善方法をまた考えていくのです。
失敗を繰り返し、改善していく事で本当の成功を収められるのです。
運よく成功してもささいなミスで大失敗に転がり落ちてしまう。
偶然の成功にはこういったことがよくあります。
なので、失敗を改善し失敗しないようにしていく事が大切なのです。
これを繰り返していくうちにネガティブ思考の原因である失敗を受け入れられるようになるので、ポジティブ思考に変わっていくのです。
また、ネガティブ思考に陥ってしまうとなかなかネガティブ思考から抜け出せなくなってしまうものです。
この考え方でネガティブで考えている時間を減らして、失敗を改善する方法を考える時間を増やすことで、ネガティブ思考はだんだん減っていきます。
失敗を改善する方法を考えること事態がポジティブ思考なのです。

ネガティブ思考には原因がある。
ネガティブ思考になるのには失敗という原因があると先ほど言いました。
ネガティブ思考になってしまう原因が分かっていないと、戦っていく事ができないので、
原因をはっきりさせていく必要があります。
これは自分の失敗だけではありません。
自分を育てた育成方法の失敗、
自分が育ってきた地域や今生活している地域、学校や職場の人付き合いのあり方の失敗、
他人の失敗のとばっちりを受けてしまった、
もちろん自分の失敗が原因の事もあります。
そしていろんな失敗を繰り返していくうちに今やっている事の失敗や、今後起きる可能性がある失敗を予想してしまう。
これがネガティブ思考の原因なのです。
そして、ネガティブ思考になってしまうと、人と会いたくなくなり、一人で考える時間が増えて
ネガティブな考えを沢山してしまうという負の連鎖に突入してしまいます。
これがネガティブ思考から抜けられなくなる原因なのです。

「失敗の改善策を考えるとき」の考え方の例
自分の失敗であれば改善策を考えやすいので、先ずはそこから初めて見て下さい。
人の失敗のとばっちりを受けた時は、その人が失敗しないためには何をどう手伝い、何をアドバイスしてあげればよいのかを考えたり、
同じシチュエーションに自分が遭遇した時にどうすれば同じ失敗をしないで済むようになるかを考えてください。
自分の育成方法に問題があったと思う人は、
自分の子供(未来の子供含む)はどう育てていけばいいか考えてみて下さい。
自分が育ってきた地域や今生活している地域、学校や職場の人付き合いのあり方に問題があると思う人は、
自分が人と接するときにどういう風に接すればいいのかを考えて見て下さい。
大切なのは、ここでは解決する必要はない!という事です。
ネガティブ思考のまま一人で考えてしまう時間を
解決方法を探そうと思って考える時間に変える事が大事なのです。

ポジティブ思考には2種類ある。【成功するポジティブ思考と失敗するポジティブ思考】
ポジティブ思考には2種類あります。
ただ単に楽観視して、ネガティブに考えない人。
この人自体は辛くはないです。
ですが、周りの人から見たらどうでしょう?
何も真剣に取り組まずにふらりふらり生きているように映ってしまうかもしれません。
ただやみくもにポジティブ思考になりたいと考えてしまうとこうなってしまうかのせいがあるのです。
ネガティブを受け入れて解決策を考えた結果ポジティブな考えになる人。
失敗してネガティブ思考をしっかり受け入れたうえで解決策を考えて
そこに向かって前向きに取り組んでいる人。
世の中で憧れられているポジティブ思考の人はほとんどがこっちじゃないですか?
このポジティブ思考の持ち主はネガティブ思考も持ち合わせているか、
ネガティブ思考を乗り越えてポジティブ思考になった人がほとんどです。
今現在ネガティブ思考のあなたはこのポジティブ思考になれる可能性を秘めているのです。

ネガティブ思考は必要なもの
ネガティブ思考の原因が何かしらの失敗の積み重ねである以上
ネガティブ思考の人とは、恐れ、恐怖、悩みなどを含めた人の弱い所を知っている人という事になります。
実に人間らしい人なのです。
この人の弱い部分がわからずに前を向いている人には人はついてきません。
人の弱い部分を知っているからこそ人はついてきてくれるのです。
すでにネガティブ思考であるあなたは、人一倍人の弱い所を知っているため、克服したとき誰からも慕われる人になれるのです。
ネガティブ思考とは悪いものではなく、人として大切なものなのです。
あなたはそのネガティブ思考の利用方法がわからなかっただけなのです。

【まとめ】ネガティブ思考を受け入れて克服すれば成功するポジティブ思考になれる!
あなたが持っているネガティブ思考は人の弱い部分を知り、痛みを知っている大切な武器です。
否定するのではなく、受け入れてあげてください。
そしてその原因を取り除くために・・・、
次に失敗しないように考え続ける事が
ポジティブ思考を身に付けていく事になります。
失敗しないための努力をし続けることで成功する回数も増えてきます。
それが自信となり、ポジティブな考え方が多くできるようになってきます。
人の弱い部分を知り痛みを知っていている、人をいたわれる成功者になってください。

他の方法
この記事で話したネガティブ思考をポジティブ思考に変える方法は、GEN(ジェン)が経験し、体験してきたことをもとにしています。
もしかしたら他の原因でネガティブ思考になってる人もいるかもしれません。
その場合でも、ネガティブ思考になる原因を考えてその原因を解決する方法を考えていく事が大切になってきます。
この解決しようと思い、戦っていく事が大切なのです。
ネガティブ思考になってしまうと人と会いたくなくなり、ネガティブな事を考える時間が増えてしまい、余計ネガティブ思考になっていく。
正に負の連鎖なのです。
この一人で考える時間を問題解決のために考える時間に変えていく事が大切なのです。
一人で考えるのがつらいうちは、人と話して共感してもらうことがネガティブ思考からくるネガティブストレスを軽減させる方法なのですが、
いきなりネガティブな部分を人に話せと言われても抵抗があるものです。
その場合は、人のネガティブな部分を聞いてあげて、一緒に共感して行ってみましょう。
あなたのネガティブ要素と被るところがあるかもしれないし、仲良くなればあなたのネガティブな話も聞いてもらえるようになると思います。
一人でネガティブ思考のまま考える時間を減らしていきましょう。
人のネガティブな部分をさりげなく聞くための会話術はこちらをご覧ください。

GEN(ジェン)の体験談
僕は幼少のころ多くの人に囲まれて育ってきました。
そんな中で誕生した子供、おそらくみんながかわいがってくれたのでしょう!
その結果わがままで自由奔放な性格になりました。
環境が変わり、性格がそのままな僕はずいぶんと多くの人に迷惑をかけたのだと思います。
その結果僕を避ける人が出てきたり、嫌う人が出て来たりしました。
そういったことが僕がネガティブな事を考える時間を増えていった原因だと思います。
それでも多くの人に囲まれて育ってきた僕は、その部分を見せないようにしてきました。
その結果小学校5年生で胃潰瘍になるという特殊な状態になってしまいます。
今でもネガティブ思考の考え方はたまに顔を出します。
そんな時はイライラして、周りに迷惑をかけたりもしています。
今は、この時持った感情をできるだけ覚えておくようにしています。
ネガティブ思考になった時は誰かを憎んだり、陥れようとする感情すら出てきます。
自分が嫌になって無気力になることもあります。
そんな時はあまり無理して抑え込もうとしていません。
人として必要な感情ですから!
このネガティブ思考がほんの少し緩んだときにちょっとだけ解決策を考えるようにしています。
日にちと共に、その時間を少しづつ増やしていきます。
解決策を考えるというポジティブ思考になるまでは時間がかかることもあります。
僕は人前に立つ仕事をしているため、ネガティブ思考の部分をできるだけ見せないように生きてきました。
数か月前『アルジェントさーかす』の相方のアルくんがやっていたツイキャスのライブ配信(雑談キャス)でポロっとネガティブ思考とポジティブ思考は紙一重なんだよな!
と漏らしてしまった時に、そのブログ記事書いて!
とリクエストをもらいました。
すぐに書こうと取り掛かったのですが、どうしても僕のネガティブ思考の部分を隠して書いていくと説得力が出てきません。
何度も書き直してるうちに2か月くらいたってしまいました。
先日またものすごいネガティブ思考に襲われました。
解決策はハッキリとはまだ見つかっていませんが、今はだいぶ落ち着いています。
やっぱり苦しいものですよね!
ブログを書いて!と言ってくれた人がもしこういった苦しみを持っているのだとしたら、解放してあげたい。
そう思って今回このGEN(ジェン)の体験談を付け加える事にしました。
体験談がないとなぜ説得力に欠けるのかというと、僕は大道芸人であり、カウンセラーではありません。
だからこの記事の内容はただ僕が思っている事であり、僕が実践していることでしかないからです。
実際に僕が体験してきたことを書くと現実味が出てくるでしょ!
体験談をガッツリ書くとそれだけですごく長い文章になってしまうので、体験の部分はサラッとしか書いていませんが、僕はこのやり方でネガティブ思考を受け入れて、Mr.ポジティブと言われるような活動ができているのです。
今後もショーを行うときはネガティブな部分を出していくつもりはありませんが、一人でも救われる人がいるならばと思って、体験談を書いてみました。
ちょっと書くつもりが、かなり長くなってしまったので、やはり相当自分の中で抱え込んでいるのかもしれませんね(;^_^A
体験談も読んでいただき、ありがとうございました。

PS
このあとがきを書いている時はまだこのブログは公開していないのですが、
この体験談を書いてスッキリしている自分がいる事にかが付きました。
誰かに見せる見せないはおいといて思ってることを誰かに伝えるつもりで文章に書いてみるといいかもしれません。
おすすめです!
これから大道芸があるので、帰ってから文章を読み直して公開するかしないかを決めたいと思います。

このブログを書いた人
大道芸人 GEN(ジェン)

芸歴21年の大道芸人です。
ハッピーメリーサーカスという団体で後輩の指導も行っています。
大道芸は人を止めたり、説得力には芸の力が必要ですが、パフォーマー本人を好きになってもらわないと近くで長時間見てもらえない。
そんな考えから、自己啓発的なアドバイスもよく行っています。
人間力を高めるためのブログ記事も沢山書いているので、そちらも合わせて読んでください。
最近は会話術の話を多く書いています。
『大道芸人 GEN(ジェン)』について詳しくはこちらを見て下さい。

この記事を書いた大道芸人GEN(ジェン)について
大道芸人GEN(ジェン)がショーの中で使っているコミュ術
【一緒にいることが楽しいと思われるためのマル秘テクニック】
プレゼント企画のお知らせ!
大道芸人GEN(ジェン)の
公式LINEに友達追加で
無料プレゼント企画!

コミュニケーション術を一番の武器に、
100人以上の観客の心を同時につかみ
心からの笑顔を引き出している
大道芸人GEN(ジェン)の
秘密のテクニックを
プレゼントしています。
「どんな内容なの?」
そんな疑問にお答えします↓↓↓

公式LINEへの友だち追加で
無料プレゼントしてます。
今すぐ内容をご確認ください↓↓↓

大道芸人GEN(ジェン)はこんな人

芸歴26年の大道芸人
見る人に
心からの笑顔になってもらうために
大道芸を続け、
笑顔の普及活動を行っている。
サーカス芸を
笑いと共に魅せる
大道芸人だが、
今一番力を入れ、
磨き続けているものは
『コミュニケーション術』
大道芸人GEN(ジェン)が
現場で使っている
人と仲良くなるための
コミュニケーション術を
無料公開することにしました。
詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓

大道芸人GEN(ジェン)の主な芸
椅子倒立

ジャイアントバルーン

風船飛ばし

ファイヤーショー

火吹き

GEN(ジェン)のショーには
「歓声」「笑い声」「叫び声」が
こだまする。
GEN(ジェン)のショーを繰り返し見た方が良い理由
GEN(ジェン)のショーを
繰り返し見ると
あなたに、このような変化が
訪れます。
■ストレスが取り除かれる
■自分も頑張ろうと、
明日への活力が手に入る
■ポジティブ思考になれる
■コミュニケーション能力が上がる
■魅力的な人物になることができ、
人間関係が良くなる。
その為の仕掛けが満載の
大道芸人GEN(ジェン)の
パフォーマンスを見て、
楽しみながら成長してください。
GEN(ジェン)のショーを
繰り返し見ると、
ぼくの考え方が手に入ります。
主にポジティブ思考、
コミュニケーション術、
人間関係構築術が成長します。
何度も繰り返し見てください。
==============
コロナ時代に突入し、
全ての活動が中止
GEN(ジェン)がとった道は
ビジネスを学ぶこと。
情報時代に必要な
インターネットを使った
ビジネスを開始。
その結果、
コロナ期間中にもかかわらず
『宇都宮動物園 大道芸イベント』
をスタート。

コロナ発生後でおそらく
日本で一番活動した
大道芸人だと思われる。
インターネットビジネスを
さらに拡大し、
大道芸イベントの
スポンサーになるべく活動中。
大道芸人GEN(ジェン)について
もっと詳しく知りたい方は
このブログのトップページを
見てくださいね(ㅅ´ ˘ `)
大道芸人の考え方を学ぶ人と、毎日が笑顔に変わり、周りにあなたの事が好きな人が集まってくる。
この記事を書いた大道芸人GEN(ジェン)の公式LINEでは、『人と仲良くなるためのコミュニケーション術』を身に付けるための方法を、7つのステップに分けて無料公開!
詳しくはこちら↓↓↓

新着記事
コメント