昨夜、たまたまカード明細を見ていると、身に覚えのない引き落としがあることを見つけました。
その都度ほぼほぼオンタイムでブログを書いているので、その時の記事が見たい方は後程リンクを張っておきますので、そちらをご覧ください。
電話をかける前にやったこと
カード明細の『引き落とし先』を見てみると、
過去に何度も取引がある文字列が表示されていました。
○○○○ △△△ △△△△ △△△△ □□□□□□□□
○にはアルファベットが入ります。
△は数字です。
□は、アルファベットと数字が入り交ざっています。
このような番号からクレジット決済の経験がある人もいるのではないでしょうか?
調べてみてわかったのですが、これは、『決算代行会社』からの引き落としだそうです。
〇の部分は、何らかの区分らしく、何種類かあるみたいです。
△の部分が電話番号になります。
□の部分が取引詳細らしいです。
ここまではネット検索で、昨夜調べる事ができました。
当然カスタマーセンターは深夜にはやっていないため、今日電話をすることにしました。
まずはカード会社・・・
と思ったのですが、これが何かの手違いですぐに解決できる問題だったとします。
それでも恐らくは「怖いので、一度止めましょう」という話になると思います。
すると一度止めてしまうと、カード番号が新しくなったり、いろいろと手続きが面倒になるだろうな!
そう思い、先に決算代行会社に連絡をすることにしました。
カード会社と決算代行会社とのやり取り
実はこの会社、ぼくが毎月利用している、あるサービスの引き落としをしてくれている会社です。
今回は、予定日ではないのに請求が発生していたので、
「これはおかしい」と思い調べることにしました。
電話をかけてみると、「実際に取引したカード番号を教えてください」とのこと。
カード番号を伝えると・・・
「そのカードでは取引してないです」だって!・・・???????
何だ?どういうことだ?
よくよく考えると、インターネットで買い物するときに、
「ぼく自身がまだ信用できない所と取引をする時にカード番号を教えるのが怖いな!」
と思い、カードレス番号を所得したことがあったのです。
カードレス番号とは、実際のクレジットカード番号ではなく、
インターネット決済ができる子カードのようなものです。
万が一詐欺だった場合、そのカードレス番号を停止しても、おおもとのカードは止める必要がないため、カードの再発行手続きが必要ないのです。
それにどんなメリットがあるのかというと、
詐欺が発生→カードを止める→新しいカードを再発行する→新しい番号になる→カード番号が新しくなったと、取引をしているところに連絡をして、新しいカード番号を伝える。
カードを止めてしまうと、このようなめんどくさい手続きが必要になります。
ところが、カードレス番号を取得し、使用すると・・・
詐欺が発生→カードレス番号を止める 以上
となるのです。
信用が持てる所とは、実際のクレジットカードで取引を行うことが前提ですが、おおもとのカードは再発行する必要がないため、カードレス番号を止めても、そのカードで取引をしているところだけが止まる。
というものです。
これを一度取得して試したことがあったのです。
「もしやその時に試したのがこれか?」
と、思い出し、カードレス番号を調べようとしたら・・・どこにその番号を保存したのかが分からない( TДT)
「カード番号が分からないと、正確な状況は調べることができません」とのこと
当たり前ですよね。
そこで、状況を全部説明し、どんな可能性があるのかを聞いてみた所、
いくつかの候補が出てきました。
その情報を基にカード会社に連絡。
状況を説明し、可能性も説明した後で、カードレス番号が知りたいと伝えると。
「その手のお問い合わせは部署が違うため、ここではお応えできません」
「通常であればチャットでの対応のみなのですが、詐欺の心配もあるという事なので、担当部署から折り返しお電話いたします」とのこと
「おお!それは助かる!!」と思い連絡を待つことに。
カード会社とのやり取りは 今ここ
その後もう少しカード会社のホームページをポチポチしていると、
登録しているカードレス番号が分かるページを発見!
「あれ?ここでわかるじゃん!」と思い、決算代行会社に再度電話しました。
決算代行会社に電話して、カードレス番号を伝えると、どこからの引き落としかわかりました。
普段僕が取引しているサービスからの請求でした。
そして、こちらが質問する前に、
「昨日引き落としがあった件ですが、取引き先の金融機関にシステム障害があり、重複で決算してしまっています。もう先方には取り消しの報告は行っています。」
とのこと。
「ただし、反映されるまでに、数日から1週間くらいかかる場合が過去の例からはあります」
「その間、客様にはご迷惑をおかけしてしまいますが、しばらくお待ちください」
「このシステム障害は、滅多にないのですが、起こった時は迅速に対応し、その旨をメールにて報告させていただいています」
「今回は、メールが届く前に連絡いただいたため、不安にさせてしまいました。申し訳ございません。」
との回答でした。
回答が完璧すぎるΣ( ̄□ ̄!)
システム障害やミス、失敗などはどのようなものにも存在します。
それに対して、どのように対応するのか?
どう意識しているのか?
これがとても大切なのです。
確かに嫌な気分にはなりますし、不安にもなります。
ですが、このように対応してもらえると、より強い信用に繋がりますね。
さて、後は詐欺の可能性を疑っているカード会社からの連絡を待つだけですね。
カードが止まったり、使えなくなる事が無ければいいのですが、連絡を待ってみようと思います。
この結果は、また報告させていただきます。
今回思ったのは、どちらの会社も、ぼくの事を考えて本当に丁寧に対応してくれているという事です。
ここまで丁寧で親切にしてくれると、好きになっちゃいますよね♪
無事に解決したら、カード会社はここを使いたくなりますよね!
決算代行会社を使うとしたらこの会社を選びたくなっちゃいますよね!
そんな素敵な電話対応。
これは、自分のビジネスにも取り入れていきたい大切な事だと思いました。
今回の事件に関するブログ記事
身に覚えのない請求が起きてることを発見
朝起きた時の様子
Twitterであった疑問に応えます
詐欺じゃなかったと安心できた時の話しと全体の流れ
そして完結編として今回のこの記事となります。
大道芸人GEN(ジェン)が現場で使っているコミュ術【一緒にいることが楽しいと思われるためのマル秘テクニック】プレゼント企画のお知らせ!
大道芸人GEN(ジェン)の公式LINEに友達追加で
無料プレゼント企画!

コミュニケーション術を一番の武器に、
100人以上の観客の心を同時につかみ
心からの笑顔を引き出している
大道芸人GEN(ジェン)の秘密のテクニックを
プレゼントしています。
「どんな内容なの?」
そんな疑問にお答えします↓↓↓
- 人の悩みの99%が人間関係の問題だと言われています。その悩みのほとんどを解決させる方法があったら知りたくありませんか?
それは芸歴24年のぼくが、芸を披露することよりも大切だと気がついたことです。 - 大道芸人GEN(ジェン)がショーの最中に使用しているスキルのうち、最も大切にしているマル秘テクニックを包み隠さずお伝えします。
- 「あなたと一緒にいることが楽しい!」そう思われるために意識すべき5つの魔法とは?
- ネタも会話の苦手意識も、トークスキルも関係ない。大道芸人が100人以上を相手に楽しませるために必要な必須の心構えとは?
- いじめられっ子だった僕が、僕のことを嫌がっている人なんて、「極わずかしかいない」と気がつけた真実とは?
- これを意識するだけで、『あなたを好きな人が集まってくるようになる!』意識すべきことは、 『どうやったら嫌われないか?』ではなくて、〇〇〇〇!
- 大道芸人の中にも人と話すのが苦手な人が結構な確率でいます。そんなコミュ障の彼らが観客を楽しませられている理由とは何か?
- 人を楽しませるために大道芸人GEN(ジェン)が稽古場で若手に一番最初に教えていることとは何か?
- 人を楽しませられない人の問題点とは何か?その問題を無視して頑張ってしまうとどうなるのか?
- 人を楽しませる為の3つの必須項目とは何か?
- 嫌いという人がまずいない、人がやるべきことを後回しにしてでも『貪欲』になるものとは何か?
- コメディアンの萩本●一さんが言っていた「ビックウェーブを経験する方法」とは何か?
- 面白いとは何か?楽しいとはどういうことか?
- 楽しいと思う空間をどこまでも大きく変えていく方法とは?
- 「またあなたと会いたい」と思ってもらうためにすることとは?
- 聴衆から確実にリアクションを貰う方法とは?
- よく言われる「全体を満遍なく見る」 「Z字を描くように目線を配らせる」では全く足りない理由とは?
- 会場全体が笑顔で包まれるために、『笑顔の波紋を作り広げていく!』とはどういうことか?
- 大道芸人GEN(ジェン)がショーを行うとき、一人ひとりに深く突き刺さり『楽しい』と思わせるために、意識している3つのこととは何か?それを実行するために行意識している〇〇とは?
- 相手を楽しませようとしているのに、全く伝わらない時の問題点とは何か?
- あなたが大勢を相手に話す時に、自分が楽しくなってくる魔法とは何か?
- 頑張らないでも身につけるための魔法のプログラムとは?
公式LINEへの友だち追加で無料プレゼントしてます。
今すぐ内容をご確認ください↓↓↓

この記事を書いた 大道芸人GEN(ジェン)はこんな人

芸歴24年の大道芸人
見る人に
心からの笑顔になってもらうために
大道芸を続け、
笑顔の普及活動を行っている。
サーカス芸を笑いと共に魅せる大道芸人だが、
今一番力を入れ、磨き続けているものは『コミュニケーション術』
大道芸人GEN(ジェン)が現場で使っている
人と仲良くなるためのコミュニケーション術を
無料公開することにしました。
詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓

大道芸人GEN(ジェン)の主な芸
椅子倒立
 花梨 ebe1c37bb95a8433c32781b3ccb43fdb71e4937a63663316d8ac50.47753116-2.jpg?resize=330%2C440&ssl=1)
ジャイアントバルーン

風船飛ばし

ファイヤーショー

火吹き

GEN(ジェン)のショーには
「歓声」「笑い声」「叫び声」がこだまする。
GEN(ジェン)のショーを繰り返し見た方が良い理由
GEN(ジェン)のショーを繰り返し見ると
あなたに、このような変化が訪れます。
■ストレスが取り除かれる
■自分も頑張ろうと、明日への活力が手に入る
■ポジティブ思考になれる
■コミュニケーション能力が上がる
■魅力的な人物になることができ、人間関係が良くなる。
その為の仕掛けが満載の
大道芸人GEN(ジェン)の
パフォーマンスを見て、
楽しみながら成長してください。
GEN(ジェン)のショーを繰り返し見ると、ぼくの考え方が手に入ります。
主にポジティブ思考、コミュニケーション術、人間関係構築術が成長します。
何度も繰り返し見てください。
==============
コロナ時代に突入し、全ての活動が中止
GEN(ジェン)がとった道はビジネスを学ぶこと。
情報時代に必要な
インターネットを使った
ビジネスを開始。
その結果、
コロナ期間中にもかかわらず
『宇都宮動物園 大道芸イベント』
をスタート。

コロナ発生後でおそらく
日本で一番活動した
大道芸人だと思われる。
インターネットビジネスをさらに拡大し、
大道芸イベントのスポンサーになるべく活動中。
大道芸人GEN(ジェン)について
もっと詳しく知りたい方は
このブログのトップページを
見てくださいね(ㅅ´ ˘ `)
大道芸人の考え方を学ぶ人と、毎日が笑顔に変わり、周りにあなたの事が好きな人が集まってくる。
この記事を書いた大道芸人GEN(ジェン)の公式LINEでは、『人と仲良くなるためのコミュニケーション術』を身に付けるための方法を、7つのステップに分けて無料公開!
詳しくはこちら↓↓↓

コメント