大道芸人 GEN(ジェン)

パフォーマンス

ちょっと町屋祭 台風の影響で予定が若干変更します。

今週末に迫った『ちょっと町屋祭』アルジェントさーかすの地元ということもあり張り切っていたのですが・・・先程イベント会社の方から連絡が入りました。「台風の影響により土曜日は完全に中止となります。」「日曜日は様子を見ながら可能な範囲で開催」「月...
ボディーメンテナンス

1回15秒から30秒の休憩で腰の調子は良くなる! 腰痛い!とお悩みの方、腰痛の対処法教えます。

腰が痛いと何もできなくなりますよね!つらい腰痛で集中力が切れて仕事もはかどらなくなるし、周りに迷惑かけるし、何よりも憂鬱な毎日を送ってしまいます。完全に治せないまでも、せめて腰の不安がない生活を送りたい。あなたもそう思っていませんか?僕も腰...
パフォーマンス

今日の上野公園の大道芸10月9日 大道芸人GEN(ジェン)ソロ

今日はちょっと大変でした( ̄▽ ̄;)何とか人を集めてさぁ本編行くぞ!と椅子を出すタイミングでバラバラっとお客さんが帰り2組に(´;ω;`)ふと横を見ると・・・横で話し込む芸人2人とファンの人3名「こっち来てさくらやって!」と言うと、来てくれ...
パフォーマンス雑学

大道芸パフォーマーとイベントパフォーマーの違いがわかれば安心して依頼できる!

大道芸パフォーマーとイベントパフォーマーこの違いってハッキリ言うとあるのですが、結構ごちゃごちゃになってますよね( ̄▽ ̄;)大道芸なのに投げ銭NGとか、イベントなのに人を集めるところからやって欲しい。とか・・・両方の名前を取って大道芸イベン...
GEN(ジェン)の軌跡

GEN(ジェン)の軌跡 第2話 アルジェントさーかすができた経緯 【大道芸人GEN(ジェン)の歴史】

こんにちは、Happy Merry CircusのGEN(ジェン)です。アルジェントさーかすはパフォーマーどうしが組んでできたユニットではないのです。 現場たたき上げから初めて芸歴20年のGEN(ジェン)とアルジェントさーかすでパフォーマン...
パフォーマー育成

『いい加減が良い加減なんだ!』力を抜いてゼロポジションで人前に立て!

これは僕が今までいろんな人に影響を受けてきましたが、ほぼ全員が言い方は違えど言っていることです。これは説明することがものすごく難しいので、完全に理解できるかどうかはわかりません。僕自身も説明しようとすることで、理解力を深めようと思って書きま...
パフォーマンス雑学

バルーンパフォーマンスとは?

細長い風船を使って動物や花を作る。最近ではあちこちで見ることができます。マジックバルーンを使ったパフォーマンスに関する記事です。
パフォーマンス雑学

サーカスや大道芸で行われるアクロバットパフォーマンスとは?

大道芸やサーカスの演目でアクロバットを使ってるものは沢山ありますが、一体どんなのがあるのでしょうか?そして、アクロバットはサーカス芸の基本となります。そんなアクロバットに関する記事です。どんな芸?宙返りをしたりトンボを切ったりすることがイメ...
パフォーマンス雑学

椅子倒立(チェアーアクロバット)に関する記事

木の椅子を積み上げて行う逆立ちショーで古くからあるサーカス芸の一つ。ひたすら高く積み上げていくショーは日本のサーカスや中国雑技などでよく行われる。この芸にストーリーをつけた作品はシルクドソレイユなどで見ることができる。
パフォーマンス雑学

ジャイアントバルーン(風船人間)のパフォーマンスに関する記事

テレビや大道芸で見る、巨大な風船の中に人が入ってしまう芸。「ジャイアントバルーン」「BIGバルーン」「風船人間」「インバルーン」などの呼び方があります。子供に大人気のコミカルパフォーマンスショーです。
大道芸人GEN(ジェン)が教える「相手と仲良くなるためのコミュニケーション術」はこちら
㊙テクニックをプレゼント中!
大道芸人GEN(ジェン)が教える コミュニケーション術 はこちら
㊙テクニックをプレゼント中!