朝、にこやかな笑顔になれる人は、1日のモチベーションが高い。
朝起きて不機嫌なのと、にこやかなのとではその日のテンションは雲泥の差!
朝自分が一番好きなものを飲んだり食べたりする習慣は、最高の朝を作ってくれる。
僕の場合はおいしいコーヒー。

1日のモチベーションを左右する朝
モチベーションが高い人の方が仕事ははかどるし、人付き合いもいい。
誰もがわかってることですよね!
- あなたはこんな悩みを抱えてませんか?
- なかなかモチベーションが上がらない。
- やる気が出るまで時間がかかる。
- 朝起きられない。
こんな人たちは朝が嫌いなはず。
- 逆にこんな人っていますよね!
- いつもニコニコしてる。
- 1日高いモチベーションで働いてる。
- 常にやる気があるように見える。
こんな人は朝が強い人が多いらしい。
「やるきがあっていいな~」
「やる気があれば僕だって起きられるのに!」
「だって遊びやデートの時は起きられるもん。1日モチベーション高いもん!」
僕もそう思ってました(;^ω^)
やる気が行動を変えてくれるものだとず~と考えてました。
きっとあなたもそうじゃないかな?
だけど、心理学を勉強していて、あることを知りました。
『行動することでやる気が出てくる!』
やる気を出すためには行動が必要だという事実。
意外でしょ!
僕もびっくりしました。
で、やってみたわけですよ。
そうするとビックリ!
1日中やる気がみなぎって集中力が高いままでいられるんです♪
「だから無理してバリバリ朝から働け~~~~!」
なんて言いませんから、是非試してみて!!
方法は、朝「にこやかな笑顔」になる方法を実践するだけです(*゚▽゚)ノ

朝「にこやかな笑顔」になる為にやるべき3つの事!
方法はいくつかあります。
- その中でおすすめの方法を3つ紹介します。
- 今日の「にこやかな笑顔」の挨拶を考えて誰かに送る。
- 快適な睡眠をとる。
- 朝、贅沢をする。
この3つです。
どれも効果高そうだってことはわかりますよね!
「1と3はできそうだけど、2は難しそう。」
確かにお金をかけて寝具をいいものに変えれば快適な睡眠は得られそうですが、これが難しそう!
これは、今よりもちょっとだけでも快適な睡眠がとれれば「効果あり」なのです。
簡単でお金がかからない方法ありますからwww
ひとつづつ説明しますね!
1.今日の「にこやかな笑顔」の挨拶を考えて誰かに送る。
自分が「にこやか」じゃなくても、「にこやか」なものもしくは、
「にこやか」に相手がなりそうなものを探して誰かと共有する。
というものです。
挨拶だけじゃだめですよ!
「にこやかな笑顔」の挨拶です。
これを探している間に気持ちが「にこやか」になっていくのです。
いわゆる一つの自己暗示的な要素も含まれています。
だから夜選んで朝送るんじゃだめなんです。
朝選ぶ必要があるのです。
選ぶのが大事なので、毎日違うものを探します。
- どのようなものを送ればいいのかというと
- 絵文字
- 顔文字
- 顔文字アスキーアート
- 文章
- イラスト
- 画像
- 動画
などです。
特にこれじゃなきゃダメという事はないので、いろいろ探してみてください。
自分の「にこやか」を表現するか、相手が「にこやか」になりそうなものを探してくださいネ!
誰かと共有するのは、習慣化するためです。
一人でやってると、やらなくなってしまうので、誰かと共有することが大事なのです。
「え!そんな人いないよ!」という人は、
僕とTwitterであいさつのやり取りをしましょう♪
誰でも大歓迎です(*゚▽゚)ノ
僕のツイートにコメントで返信するか(リプライ)、僕のアカウント(@Algento_GEN)をつけて挨拶投稿を送ってください(メンション)。
突然送ってきても全然かまわないですよ~o(*≧∇≦)ノ
2.快適な睡眠をとる。
先ほども言いましたが、お金をかけて快適な睡眠をとる。
勿論効果あります。
でも今回必要なのは、今よりも快適であれば十分効果はあります。
そこでやってもらいたいのが、夜寝る前に枕に顔をうずめて・・・
「明日○○時に起きる。それまではゆっくり寝ても大丈夫。」
と、3回声を出して言う事です。
小さな声でいいです。
大きな声だと脳が刺激されて起きちゃいますから(;^ω^)
- 顔を枕にうずめるのには意味があって、
- 寝る為の寝具でやることが良い。
- 声が聴かれにくい
などの理由があります。
時間を言うだけじゃだめで、「それまでは寝てていいよ~」「だらけてていいよ~」「さぼっていいよ~」という意味のリラックスをうながす言葉が良いそうです。
これが意外と効果あるのです!
あ、もちろんこれも自己暗示ですよ!
だから信じ切ったほうが効果は高いです♪
3.朝、贅沢をする。
3つの中ではこれが一番効果ありました。ハ──o(*≧∇≦)ノ──イ
デザートでも、スイーツでも、果物でも、食事でも、飲み物でも何でもいいそうです。
「朝の果物は金の価値、昼の果物は銀の価値、夜の果物は銅の価値」と言われるように、朝栄養を取ることは健康にも良いそうです。
ほとんどの人はデザートやスイーツの類は夜とっていますよね!
これを朝に持ってくるのです。
朝取るなら多少贅沢してもその価値はあります!
何せその日の仕事効率が上がりますから♪
習慣化できれば仕事効率が高いままずっといられるので、収入もよくなるはずです。
朝の多少の贅沢はむしろした方が良いですよ(*>∇<)ノ ァィ♪
コーヒー好きの僕は、朝おいしいコーヒーを飲む!
これが効果抜群です♪

まとめ
朝「にこやかな笑顔」になれる人は、1日のモチベーションが高い。
「モチベーションが高い人が行動できる」のではない!
行動がモチベーションを高くするのだ。
モチベーションが高い人の作業効率がいいのは集中力が高いからだ!
朝「にこやかな笑顔」になる為にやるべき3つの事!
- 今日の「にこやかな笑顔」の挨拶を考えて誰かに送る。
- 快適な睡眠をとる。
- 朝、贅沢をする。
これら3つの行動を起こすことで、モチベーションを上げる事ができます。
モチベーションを上げる為の行動をするようにしましょう!
そうすれば一日中集中力が高くなって、
作業効率が上がり、
あなたの生活を豊かにしてくれます。

簡単に淹れられる素敵な一杯
僕はコーヒーが大好きです♪
今まではコーヒーなら何でもよかったのですが、Twitterのフォロワーさんの影響で
1日のモチベーションがガラリと変わったのです。
その時のやり取りのツイートがこちらです。
(掲載確認済み)
もうくぴさんイコールスタバのイメージが拭いされないwww
— 大道芸人GEN(ジェン)@アルジェントさーかす (@Algento_GEN) January 14, 2021
自宅で簡単に入れられるおすすめのコーヒーありますか?
コーヒー大好き、ブラック派です(^-^)/
このTwitterの埋め込みをクリックすれば続きのやり取りが見れます。
「くぴさん」とは、その後もコーヒー談義をちょくちょくさせてもらってます。
教えてもらったのはスターバックスの『ORIGAMI(オリガミ)』というコーヒー
コップに載せて注ぐだけという「ドリップタイプ」なので手軽で便利です。
スタバに行った僕は「くぴさん」のアドバイス通り、お店の人に僕の好きなタイプを言いました。
人のタイプじゃないですよ~www
コーヒーですコーヒー!
かわいい女性でしたけど・・・(*'ノз')コソコソ…
「酸味が少なくて、多少苦みがあるブラックコーヒーが好き!」
すると店員さんは、4種類あったコーヒーの中から、
「ライトノートはノンカフェインなので、忘れてください。」
「一番売れてるハウスブレンドは少し酸味があるので、
もしかしたらお口に合わないかもしれません。」
「ベロナとパイクローストは美味しくいただけると思いますが、
苦いのが好きとの事なので、ベロナの方がコクが深くて、良いと思います。」
対応完璧Σ(ОД○*)
全部の特徴が理解できたうえに
迷わないでいいようにおすすめしてくれる!!
この日僕はベロナとパイクローストの2つを買って帰りました。
この日の夜ベロナをいただきました♪
これはもう感動のレベル*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
滅茶苦茶おいしいです♪
少しだけココアっぽい所があって僕の好みにピッタリです。
「チョコレートが良く合うよ!」と、「くぴさん」に教えてもらいました。
今度はチョコレートもおいしいのを探してみよう!
パイクローストはベロナと比べると少しさっぱりした感じです。
ミルクを入れて飲むのも良さそうな感じです。
ここまで感動したコーヒーを家で、しかも簡単に淹れられるなんて、もう幸せいっぱいです。
この時思い出したのが、「朝贅沢すると1日のモチベーションが高くなる。」というどこかのインターネット記事で読んだ言葉でした。
朝試してみると・・・効果てきめん!
朝から「にこやかな笑顔」になるだけではなくて、
コーヒーが飲みたくてすんなり起きられる。
このモチベーションを加速するために今回紹介した「1と2」の2つを実践!!
最近周囲の人が心配するくらい勉強や情報発信活動をやってますが、毎日楽しくてしょうがないです。
コーヒー好きの人は是非試してみてください!
あれれ?
調べてみるともう1種類ありました。
今度買ってみよ♪

あわせて読みたい
今回は2つ紹介させていただきます。
ひとつは
継続力がない!継続するコツとは?【習慣化させる方法】継続は力なり
モチベーションを高くする方法を知ったあなたが、
成長していく為に是非読んでほしい記事です。
もう一つは
寝るときに喉が乾燥して辛い!『のどぬ~るぬれマスク』がおすすめ!
もし貴方が僕みたいに夜乾燥して、
のどや口がカピカピになって起きてしまうなら、
今よりも快適な睡眠をとるために試してもらいたいものを紹介してます。
この記事を書いた人

大道芸人GEN(ジェン)
芸歴22年のサーカス芸を笑いとともに見せる大道芸人。
2つのサーカスチームを運営することから、人材育成にも力を入れています。
22年の歴史の中で、『大道芸人の考え方』と『自己啓発』が密接な関係にあることを発見。
『大道芸をもっとメジャーな娯楽にする為に書いているブログ』ですが、自己啓発の記事も多く書いています。
そんな『大道芸人 GEN(ジェン)』はTwitterでファンの皆さんとのワイワイ楽しくコミュニケーションを取っています。
良かったらその輪の中に入りませんか?
また、
『大道芸人 GEN(ジェン)』と『アルジェントさーかす』は、
大道芸ライブ配信も行っています。
家にいながら大道芸を見る事ができるので、こちらも合わせて見に来てください。

『大道芸人 GEN(ジェン)』についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

コメント